
子連れでも安心してショッピングを満喫!三井アウトレットパーク 多摩南大沢ガイド
京王線「新宿駅」から電車で最短34分、最寄り駅からは約2分とアクセスしやすい立地にある「三井アウトレットパーク 多摩南大沢」。
アパレルショップを中心とする、様々なショップで買い物を楽しめる施設だ。
子供と一緒でも買い物を楽しめるような施設・サービスも充実しており、家族で訪れても思う存分ショッピングを満喫できるだろう。
そんな「三井アウトレットパーク 多摩南大沢」の魅力を紹介していこう。
三井アウトレットパーク 多摩南大沢ってどんなところ?
東京の西部、八王子に位置するアウトレットモールで、敷地内には国内外の人気ブランド約100店舗が軒を連ね、アパレルのほか、スポーツ、アウトドアなど様々なショップが充実。
エリアはA街区・B街区(一時閉館中)・Villaの3つに分かれている。

アウトレットモールのメインエリア「A街区」
南フランスプロヴァンスをモチーフにしたA街区には、「COACH」や「adidas factory outlet」、「mont-bell/mont-bell factory outlet」など、様々なジャンルのショップが1階と2階に分かれて立ち並ぶ。
1階の広々とした通路には、子どもたちが遊べる遊具が置かれたキッズスペースも。
総合案内所やコインロッカー、キッズルームなどもA街区に位置する。


多くのセレクトショップが集まる「Villa」
A街区と隣接するエリアであり、1階と2階には「nano・universe」や「UNITED ARROWS LTD. OUTLET」をはじめとするセレクトショップを中心に、様々なショップが立ち並ぶ。
アウトレットモール内にある唯一の喫煙所はVillaの1階にあるので、喫煙者は覚えておこう。

リニューアルのため一時閉館中の「B街区」
飲食店舗の集まるエリアだったB街区は、2025月1月14日からリニューアルのため一時閉館中。
食事したい時は、最寄りの南大沢駅周辺に様々な飲食店があるため、一時閉館中も安心だ。
三井アウトレットパーク 多摩南大沢へのアクセス
「三井アウトレットパーク 多摩南大沢」の最寄り駅は、京王線「南大沢駅」。
京王線「新宿駅」から橋本行に乗車すれば最短34分と、東京の都心部からのアクセスも良好。
駅からは徒歩約2分なので、車がなくてもアクセスしやすい。

三井アウトレットパーク 多摩南大沢でお勧めのショップ5選
約100店舗のショップの中から、特にお勧めのショップを5つに絞って紹介しよう。
紹介するショップ以外にも、バラエティ豊かなショップが揃っているため、ぜひ一度足を運んでみてほしい。
1. COACH/コーチ・メンズpop-up
コーチは、1941年にニューヨークで創立したグローバルファッションブランド。
クリエイティブ・ディレクターのスチュアート・ヴィヴァースのビジョンと、ホームタウンであるニューヨークの、誰をも受け入れる姿勢(インクルーシブ)、そして勇気ある精神にインスパイアされ、誰もが自分らしくいられるように、永く愛される美しいものづくりを行っている。
店舗には、バッグからアパレルまでワンランク上のアイテムが目白押し。
デュアルジェンダーで楽しめる商品が多くラインナップし、カップルや夫婦で訪れても、じっくり納得いくまで商品を吟味できる。



2. MICHAEL KORS
1981年に設立された、アメリカを代表するラグジュアリーブランド「MICHAEL KORS」。
バッグ、ウォレットなどの革製品、ウェアや時計、アクセサリーまで幅広いアイテムを展開している。
南大沢のショップでは、ゆっくり楽しんでもらうことをモットーにしているため、落ち着いて買い物できるのが最大の特徴。
英語・中国語に堪能なスタッフも在籍しており、訪日観光客には近隣の観光地や日本の情報なども提供。
温かい雰囲気の中でショッピングを楽しめるショップだ。

3. ニューバランスファクトリーストア
1906年に誕生したスポーツシューズメーカー「ニューバランス」。
ニューバランスの特徴は、足の大きさだけでなく、足囲でのサイズ選択が可能なこと。
南大沢店では、正確なサイズ計測も可能で、ニューバランスのショップでも数少ないシューズフィッターの有資格者が接客してくれるのも心強い。
ランニングシューズに力を入れたラインナップも特徴のひとつ。
なお、ショップには英語が堪能なスタッフも在籍しているので、日本語が喋れなくともコミュニケーションを取れる。


4. ビームス アウトレット
1976年に原宿で1号店をオープンした、セレクトショップの草分け的存在であり、国内外に約170店舗を展開する「BEAMS」のアウトレット。
店内にはアパレルを中心に、アクセサリーや雑貨など、多彩なアイテムを取り揃えている。
メンズ・レディース・キッズいずれも充実した品揃えで、年代や世代を問わず買い物を楽しめるショップだ。
接客スタッフも多彩で、留学経験者や中国人スタッフが在籍しており、訪日観光客でも日本人同様のサービスを受けられる。


5. THE NORTH FACE / HELLY HANSEN
1966年にアメリカで生まれたアウトドアブランド「THE NORTH FACE」と、1877年にノルウェーで生まれたアウトドアブランド「HELLY HANSEN」のアウトレット。
定番のアイテムはもちろん、珍しいアイテムも取り扱っており、普段は見かけないアイテムがお得な価格で手に入る可能性も。
メンズ・レディース・キッズそれぞれのアイテムが充実しており、家族でも買い物を満喫できる。

買い物の休憩にピッタリの「TULLY'S COFFEE」
「三井アウトレットパーク 多摩南大沢」にはショップも見どころも多く、途中で疲れてしまい、休憩したくなるシーンは多いだろう。
そんな時は「TULLY'S COFFEE」を利用してほしい。
「Villa」エリアの1階、ATMや喫煙所、トイレの近くに位置する。
そのため、ATMでお金を引き出す、喫煙、トイレに行くなど、様々なシチュエーションで立ち寄れる。
もちろん、その魅力は立地だけじゃない。
世界各国から厳選した豆を使用したコーヒーや、エスプレッソをベースにしたドリンクに加え、紅茶や抹茶を使ったオリジナルなドリンク、キッズメニューやアイスクリームなど、バリエーション豊かなメニューも魅力のひとつだ。
サンドイッチやデニッシュなどのサイドメニューも充実しており、特にボリューミーなホットドッグは人気が高い。


子連れでも楽しめる充実した施設とサービス
アクセスしやすい立地と様々なショップに加え、子連れでも安心して楽しめる、充実した施設とサービスも魅力のひとつ。
ここからは具体的に、その施設とサービスを紹介していこう。
キッズスペース・キッズルーム
メインエリアのA街区1階の通路にはキッズスペース(遊具)が2箇所あり、買い物に子供が飽きたら、親は休憩しながら子供を遊ばせられる。


また、A街区2階には、小さな子供が靴を脱いで遊べるキッズスペースも完備。
小さな子供がいても安心して買い物できるだろう。

ベビー休憩室
A街区1階には、おむつの取り替えや授乳、ミルク作りに使えるベビー休憩室もある。
休憩室の設備は、以下の通り充実している。
- おむつ交換台
- 3台
- 授乳ルーム
- 2部屋
- 調乳専用浄水給湯機
- 1台
- 電子レンジ
- 1台
また、おむつとおしりふきの自動販売機が近くにあるのも嬉しいポイントだ。

ベビーカーの貸し出し
A街区1階の総合案内所では、ベビーカーの貸し出しも行っている。
数に限りはあるが、無料で借りられる。
荷物が多く、ベビーカーを持ち運びづらい、訪日観光客にも嬉しいサービスだ。

まとめ
「三井アウトレットパーク 多摩南大沢」の基本情報やお勧めのショップ、買い物の合間に休憩するのにピッタリなカフェ、子連れに嬉しい施設やサービスなどを紹介してきた。
アクセス良好であり、ショップの種類も数も多く、子供と一緒に買い物を満喫できる「三井アウトレットパーク 多摩南大沢」へ、ぜひ足を運んでほしい。