富士山の麓で雪と遊ぼう!ふじてんスノーリゾートの楽しみ方ガイド

富士山の麓で雪と遊ぼう!ふじてんスノーリゾートの楽しみ方ガイド

更新 :
筆者 : GOOD LUCK TRIP

日本の最高峰・富士山の麓に広がる「ふじてんスノーリゾート」は、大人から子どもまで楽しめる冬の人気スポット。
初心者から上級者まで満喫できる全7コースの多彩なゲレンデや、ファミリーに嬉しい「ちびっこ愛ランド(そりゲレンデ)」、私服のまま乗れる富士山展望リフト&デッキなど魅力が満載だ。
富士山の麓でたっぷりとウィンタースポーツを楽しみたい方必見!
この記事では、ふじてんスノーリゾートの魅力や楽しみ方を詳しく紹介する。

ふじてんスノーリゾートとは?

ふじてんスノーリゾート は、山梨県南都留郡鳴沢村に位置するスキー場。
新宿や横浜から車で約90分とアクセスが良く、日帰りでもたっぷりと滑る時間を確保できるため、学生からファミリーまで幅広い層に人気のスポットだ。

御坂山地を望みながら滑走
御坂山地を望みながら滑走

ふじてんスノーリゾートの最大の魅力は、何といってもその絶景。
リフト乗り場からゲレンデを見上げると、 雪化粧をまとった雄大な富士山がそびえ立ち、滑走中には青空の下に連なる御坂山地の美しい稜線を望むことができる。

富士山の麓で雪と遊ぼう
富士山の麓で雪と遊ぼう

これほどの絶景の中を滑れるのは、ふじてんスノーリゾートならではの特権。
ゲレンデに立つだけで心が躍り、思わず深呼吸したくなるような開放感に包まれる。

地元民からも愛されるふじてんスノーリゾート
地元民からも愛されるふじてんスノーリゾート

ゲレンデは、林に囲まれたスラロームコースや、眼下に広がる青木ヶ原樹海を眺めながら滑れるダウンヒルコースなど個性豊かな7つのコースが揃う。

大自然の中を走り抜ける
大自然の中を走り抜ける

さらにキッカーやレールが設置されたスノーパーク には、パーク初心者向けの「コソ練&チャレンジパーク」も完備。
初心者から上級者まで、それぞれのレベルに合わせて存分に楽しめる設計になっている。

ふじてんスノーリゾートへのアクセス

ふじてんスノーリゾートは、新宿・横浜・静岡から車で向かい約90分で到着する。
新宿・横浜方面からは「河口湖IC」または「富士吉田IC」、静岡方面からは「富士IC」または「新富士IC」を利用すると便利だ。

河口湖駅の後ろに見える、雲がかかった富士山が幻想的
河口湖駅の後ろに見える、雲がかかった富士山が幻想的

高速バスor電車を利用する場合は、JR河口湖駅で降車してシャトルバス(期間限定・有料)もしくはタクシーに乗車しよう。

シャトルバスの予約はこの建物で
シャトルバスの予約はこの建物で

「ふじてんシャトルバス」は、河口湖駅⇔ふじてんスノーリゾートをお得で快適に移動できる便利な手段。
公式サイトもしくは当日予約に空きがあれば河口湖駅の正面にある富士観光開発の1階で予約可能だ。

シャトルバス乗り場は富士観光開発のビルの裏
シャトルバス乗り場は富士観光開発のビルの裏

当日予約も可能だが、ハイシーズンは満席になることもあるため、日程が決まったら事前に予約しておくと安心。

ゴージャスなシャトルバスの車内
ゴージャスなシャトルバスの車内

シャンデリアが輝くシャトルバスの車窓からは雄大な富士山の姿が広がり、目的地へ向かう道中からワクワク感が高まる。

着替え不要で遊べるおすすめスポット3選

ふじてんスノーリゾートといえば、スキーやスノボ用の格好をしなくても、そのままの服装で遊べる場所が充実しているのも特長。
「雪で遊びたいけど、スキーやスノボはちょっとハードルが高い…」「子どもが初めてのゲレンデだから、安全第一で過ごしたい」そんな人でも楽しめる3つの施設をご紹介しよう。

1. 親子で楽しめる「ちびっこ愛ランド(ソリゲレンデ)」

ファミリー向けの「ちびっこ愛ランド」は独立したエリアとして整備されており、緩やかな傾斜で初めての雪遊びに最適!

ちびっこ愛ランド
ちびっこ愛ランド

ソリ遊び専用のゲレンデが用意されているため、スキーやスノーボードとの衝突を気にすることなく、思いっきりソリを楽しめる。
ソリはレンタル可能で、1日中乗り放題なのも嬉しいポイントだ。

初めてのソリに大はしゃぎ
初めてのソリに大はしゃぎ

さらに、滑り台などの遊具も設置されており、子どもが飽きることなく遊べる環境が充実。
スキーやスノーボードの練習専用エリアもあり、初めてウィンタースポーツに挑戦する子どもにも最適だ。

動く歩道で登りもラクラク
動く歩道で登りもラクラク

ひとりで滑れるようになったら隣のファミリーコースでゲレンデデビュー!
家族みんなで楽しめる、ふじてんならではの魅力が詰まったエリアだ。

2. スリル満点のスノースクート

ちびっこ愛ランドの奥へ進むと「スノースクート」を楽しめるエリア が用意されている。
スノースクートとは、自転車のハンドルとスノーボードのような短い板を組み合わせた、新感覚のスノーアクティビティだ。

雪道を駆け抜ける爽快感にやみつき
雪道を駆け抜ける爽快感にやみつき

自転車に乗るような感覚で雪の上を滑走するため、スキーやスノーボードとはひと味違う楽しさが味わえる。

子どもから大人まで楽しめる
子どもから大人まで楽しめる

本格的なスノーアクティビティながらも特別な装備は不要で、そのままの服装で気軽に遊べるのも魅力のひとつ。

転びそうで転ばない!?
転びそうで転ばない!?

実際に乗ってみると、見た目以上にスピードが出てスリル満点!
新しいウィンタースポーツにチャレンジしたい人は、ぜひ体験してみて。

3. ロマンスリフトで空中散歩&展望デッキで記念撮影

ふじてんスノーリゾートの絶景スポットといえば、ロマンスリフトを上った先にある富士山展望デッキ。
ロマンスリフトは、通常はスキーヤー・スノーボーダー専用のリフトだが、平日限定で観光リフトとして運行している。

美しい雪原を眺めて空中散歩
美しい雪原を眺めて空中散歩

ロマンスリフトからの景色もまた格別で、上りでは雄大な富士山を、下りでは美しい河口湖を望むことができる。

リフトを降りれば真正面に富士山が!
リフトを降りれば真正面に富士山が!

展望デッキは富士山方面に開けており、天気の良い日には、まるで目の前に迫ってくるかのような迫力のある眺望が楽しめる。
ゲレンデを利用するスキーヤーやスノーボーダーに配慮しながら、富士山との記念撮影を楽しもう。

河口湖を見下ろして
河口湖を見下ろして

ロマンスリフトのリフト券は、センターハウスで購入可能。
河口湖から富士山まで広がる絶景パノラマを楽しみたい人は、ぜひ訪れてみてほしい。

レンタル完備!スキー&スノボは手ぶらでOK

ふじてんスノーリゾートでは、スキー板やボード、ブーツ、ウェアなどのレンタル用品が充実しており、手ぶらで訪れてもOK。
当日に用紙を記入して申し込むこともできるが、WEB予約をしておけば手続きがスムーズになり、支払いの手間も省けるためおすすめだ。

レンタル棟にて受付
レンタル棟にて受付

特にハイシーズンは人気のサイズが早めに出払ってしまうこともあるため、事前にWEB予約をしておくといいだろう。

豊富なサイズ展開
豊富なサイズ展開

手袋や帽子のレンタルはないものの、売店ではおしゃれなアイテムが販売されているので、忘れたり急に寒くなったりしても安心だ。

売店にはおしゃれな防寒アイテムがずらり
売店にはおしゃれな防寒アイテムがずらり

レンタルを活用すれば気軽にスキーやスノーボードを楽しめるので、初心者や観光客にはぴったりのサービスだ。

富士山グルメ&おみやげも要チェック

せっかく富士山の麓に来たのだから、旅行気分をより盛り上げてくれる富士山グルメやおみやげもチェックしておきたい。

名物の富士山カレー
名物の富士山カレー

富士山の形にご飯が盛られたフォトジェニックな「富士山カレー」は、コクのあるまろやかな味わいがホッとする一品。
カツカレー、オムレツカレーなどのバリエーションもあり、ガッツリ食べてたくさん滑りたい人にもうってつけだ。

お子さまランチのチキンライスも富士山!
お子さまランチのチキンライスも富士山!

小さな子どもにはお子さまカレーやお子さまランチが人気。
ほかにも、ふじてんスノーリゾートオリジナルの 「白富士ラーメン」「赤富士ラーメン」「黒富士ラーメン」 などここでしか味わえないラーメンも揃っている。

人気のおみやげ「富士山 ふじニャンまみれ」
人気のおみやげ「富士山 ふじニャンまみれ」

雪遊びをめいっぱい楽しんだあとは、売店に立ち寄って、富士山の思い出を家族や友人にお裾分け。
富士山や山梨ならではのおみやげがバラエティ豊かに揃っており、可愛い富士山モチーフのお菓子や、ご当地ならではのグルメ土産も充実している。

まとめ

ふじてんスノーリゾートは、富士山の麓で絶景を眺めながら、多彩なアクティビティやグルメを楽しめる冬の魅力が詰まったスポット。
富士山を眺めながら滑る贅沢な時間、雪遊びに夢中になるひととき、美味しいグルメで心も体も温まる瞬間は、きっと大切な記憶になるはず。
ふじてんスノーリゾートで、ここにしかない特別な冬の思い出を作ってみてはいかがだろうか。

※営業期間:ウインターシーズン12月中旬~4月上旬 / グリーンシーズン5月上旬~10月下旬