正露丸

正露丸

100年以上前から日本で使われている胃腸薬

4.50 18

更新 :

「正露丸」は、100年以上前から、日本の家庭で常備薬として使用されている胃腸薬。
主成分である、生薬(自然界にある植物などのなかで、なんらかの薬効を持っているもの)の日本薬局方「木クレオソート」は腸の運動を止めないで、腸内の水分バランスを調整する。
特に食あたり、水あたり、消化不良といった食べ物、飲み物が原因で起こる軟便、下痢およびストレス、かぜなどの原因で起こる軟便、下痢にすぐれた効き目を発揮する。

ポイント

  • 5才以上から使用可能
  • 1日3回服用
  • 眠くなる成分が含まれていない
  • パッケージのラッパのマークが目印
  • 特異なにおいを持つが、においの無いシリーズもある

写真

  • ラッパのマークが目印

    ラッパのマークが目印

口コミ

18

原文が他の言語の場合、AIが自動的に翻訳して表示します。

  • 子どもの頃からお腹を壊すと、母が独特な匂いの正露丸を飲ませてくれた思い出。だから今でも家には必ず一本常備してます。

    長い間置いてある薬だけど、あまり傷まないみたい……。

  • みんな“臭い薬丸”って呼んでるけど、本当に匂いはちょっと苦手かも。

  • 日本に旅行に行くたびに、祖母から必ず正露丸を買ってくるように頼まれる😓

  • 私にとっては欠かせない良薬。副作用もなく、いつも安心して飲めます。

基本情報

日本語名称
正露丸
容量・価格
50粒800円/ 100粒1,000円/ 200粒1,800円/ 400粒3,200円
※価格は販売店により異なる場合があります。
メーカー
大幸薬品株式会社
公式サイト
公式サイト