摩耶山

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

摩耶山

日本三大夜景の一つ!都会の喧騒を忘れる高原まで「まやビューライン」で楽々アクセス。

3.72 4

更新 :

大小さまざまな山の連なる六甲連山に位置する標高702mの摩耶山。
麓からは摩耶ケーブル・摩耶ロープウェー、通称「まやビューライン」で簡単に行くことができる。

山頂からは、晴れた日には淡路島や明石大橋、小豆島まで遠望可能。特に「掬星台」という展望広場から見た、日本三大夜景の一つに数えられるダイナミックな夜景が人気。
「摩耶山天上寺」に祀られているお釈迦様の生母である摩耶夫人尊は、安産・子授け・子育ての守護仏として信仰されている。摩耶山の名前の由来とも言われている。

ポイント

  • 山上までは摩耶ケーブル・摩耶ロープウェーでアクセス簡単。
  • 展望広場「掬星台」からは、日本三大夜景の一つに数えられるダイナミックな夜景を眺められる。
  • 「摩耶山天上寺」の摩耶夫人尊は、安産・子授け・子育ての守護仏として信仰されている。

写真

  • 掬星台

    掬星台

  • 掬星台

    掬星台

  • 夜景

    夜景

  • 夜景

    夜景

  • 摩耶ロープウェー

    摩耶ロープウェー

  • 摩耶ロープウェー星の駅

    摩耶ロープウェー星の駅

  • 摩耶ケーブル

    摩耶ケーブル

  • 摩耶山上のパワースポット「摩耶山天上寺」

    摩耶山上のパワースポット「摩耶山天上寺」

  • 摩耶山天上寺

    摩耶山天上寺

口コミ

4

原文が他の言語の場合、AIが自動的に翻訳して表示します。

  • 神戸に2泊します。夜景を見たいのですが、神戸からどのようにして夜景を見たら良いのでしょう?行くのは11月の29日位ですが、知りたいのはどれぐらいの時間が片道かかるのかそして私たちは三宮にいますが、どこの駅からバスに乗って、六甲を上がればいいのか教えていただきたい、一緒に行く方が足が悪いので、できるだけ歩くのを短くする夜景コースを知りたいです

  • 山頂の展望台は神戸の夜景を見るには最高のスポット。標高が高いので、上着を多めに持っていくのがおすすめ。

  • 日本三大夜景のひとつ。標高はそれほど高くないけど、夜は風が強くてけっこう冷えるので注意。

  • 神戸の六甲山と摩耶山、どちらも夜景を見に行きましたが、摩耶山の方が景色が広くて大阪や和歌山、四国まで見渡せます。
    神戸市の美しい夜景も堪能できて、本当に行ってよかったです。

合わせて読む

基本情報

日本語名称
摩耶山
郵便番号
657-0104
住所
兵庫県神戸市灘区摩耶山2-2
電話
078-861-2998(まやビューライン)
営業時間
ケーブル始発 10:00
ロープウェー終発
3/20~7/19 (月水木)17:30 (金土日祝)20:50
7/20~8/31 (全日)20:50
9/1~10/31 (月水木)17:30 (金土日祝)20:50
11/1~3/19 (月水木)17:30 (金土日祝)19:50
定休日
火曜日(祝日の場合は翌平日)
※冬季に年次検査のため3週間程度の運休あり
入場料
ケーブル・ロープウェー全線
大人:片道900円 往復1,560円
アクセス
各線「三宮」駅から神戸市バス18系統乗車約25分、「摩耶ケーブル下」下車
※駅周辺には駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
公式サイト
公式サイト