淡路夢舞台

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

淡路夢舞台

自然とモダン建築が調和する、美しい景色が見られる複合施設。

4.04 5

更新 :

淡路夢舞台は世界的建築家・安藤忠雄氏によって設計された、淡路島の北部にある複合施設。約28ヘクタールの広大な敷地には、ホテルや温室、国際会議場、ショップやレストランなどの施設が点在し、また国営明石海峡公園が隣接。四季折々の草木や花々が溢れる美しいエリアを形成している。

もともとは、関西国際空港などの建設の為の埋め立てに利用するための土砂の採掘場で、淡路の山が削られた場所。人間が壊してしまった自然を再び蘇らせ、自然と人間が共生できる空間を創造している。
山の斜面を利用して作られた100個の花壇「百段苑」や、日本最大級の温室「あわじグリーン館」は、美しい植物に癒され、写真撮影もお勧めのスポット。

打ちっぱなしのコンクリート壁が広がる「円形フォーラム」「楕円フォーラム」は、下から見上げると円形・楕円形の空が、非日常的な美しさを感じる。
他にも「テラスレストラン&ショップ」、「野外劇場」などもあり、様々な楽しみ方ができる。

ポイント

  • 安藤忠雄氏による芸術的な建築と自然が共存する美しい施設。
  • 斜面を利用した100個の花壇「百段苑」は、晴れた日には、大阪湾の絶景が見渡せる。
  • 日本最大級の温室「あわじグリーン館」は、斬新な植物の展示方法で話題。
  • 安藤忠雄氏の作品らしい芸術的なコンクリート壁が広がる「円形フォーラム」「楕円フォーラム」。

写真

  • 淡路夢舞台

    淡路夢舞台

  • 百段苑

    百段苑

  • あわじグリーン館

    あわじグリーン館

  • 美味しい淡路グルメが楽しめる

    美味しい淡路グルメが楽しめる

  • 円形フォーラム

    円形フォーラム

  • 楕円フォーラム

    楕円フォーラム

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

施設内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

ありません。

Q

コインロッカーはありますか?

A

ありません。ただし、「あわじグリーン館」は入館利用者用のコインロッカー有り。

口コミ

5

原文が他の言語の場合、AIが自動的に翻訳して表示します。

  • 美術館やホテル、野外ステージ、植物園、そして安藤忠雄設計の海の教会など、これらが地形と見事に調和していて本当に素晴らしい。

  • 有名な建築家の作品だけど…
    百段苑はちょっと墓地っぽい雰囲気がありました😓

  • 建築がとても個性的で、観光客も少なめ。ゆっくり過ごしたい人におすすめ。

  • とても個性的なデザインの建築で、さすが巨匠の作品だなと感心しました。

    安藤忠雄らしい建築の特徴が感じられます。100万枚ものホタテ貝殻を人工的に貼り合わせていて、自然環境と生活空間の調和が見事に表現されています。

基本情報

日本語名称
淡路夢舞台
郵便番号
656-2306
住所
兵庫県淡路市夢舞台2
電話
0799-74-1000
営業時間
施設により異なる
定休日
施設により異なる
入場料
なし
※利用施設により必要な場合もある
アクセス
1. JR神戸線「三ノ宮」駅からバスで約45分、「淡路夢舞台前」下車後、徒歩すぐ。
2. JR神戸線「舞子」駅から徒歩5分のバス停「高速舞子」からバスで約15分「淡路夢舞台前」下車後、徒歩すぐ。
公式サイト
公式サイト