江東区中川船番所資料館

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

江東区中川船番所資料館

江戸の町を支えた水運物流のかなめである中川番所をジオラマや音響、照明で臨場感たっぷりに再現。

3.87 2

更新 :

メインの展示は、江戸時代の中でも後期にあたる1800年代の資料をもとに作られた中川番所のジオラマだ。中川番所とは江戸時代に日本全国に53カ所あった関所のひとつ。

中川番所は川船で江戸の町に入るための最後の関所として設けられ、荷物や人をチェックする役割があった。大きな川が交差した、高速道路のジャンクションのような場所に設けられた川の番所。

展示室の壁面には川が取り囲む当時の風景を描き、音響と照明で朝から夜までの一日の流れを約7分間で表現。鳥のさえずりやろを漕ぐ音などがかすかに聞こえ、臨場感たっぷりに楽しめる。同じく3階には展望台もあり、現在の川の様子を一望。ジオラマとその風景とを見ることで、過去と今とのつながりを実感できると好評だ。また2階は郷土資料室になっており、1955~1974年頃の日本の庶民の生活の様子を展示した昭和の暮らしコーナーがあり、当時を知る人からは「懐かしい」と親しまれている。

館内では外国人観光客に向けて英語で記された無料パンフレットを配布しているほか、自前のスマートフォンでQRコードを読み込んで使用する展示物の音声ガイドもある。
土曜・日曜は英語によるガイドも事前予約で可能、詳しくはお問い合わせを。

ポイント

  • 江戸時代の関所の一つである中川番所のジオラマが見どころ。
  • 当時の中川番所周辺の風景を壁一面に描き、音と光で1日の流れを表現。
  • 中川番所にまつわる歴史資料を展示。
  • 1955年~1974年頃の昭和の暮らしコーナーがある。

写真

  • 外観

    外観

  • 中川番所ジオラマ

    中川番所ジオラマ

  • 水運の歴史コーナー

    水運の歴史コーナー

  • 昭和の暮らしコーナー

    昭和の暮らしコーナー

  • 展望室

    展望室

  • 中川船番所資料館前の旧中川

    中川船番所資料館前の旧中川

口コミ

2
  • Chester Lee

    花$200日幣票價就可以了解到江戶時代的水路交通資訊,還有當時家庭生活樣貌。

  • Ck Ck Chang

    旅遊時來到每個地方都特別想要了解當地的歷史及文化,能夠透過這樣的資料館解釋與說明,讓我們可以更清楚完整的看到江戶時代造船廠的一個樣貌,以及昭和年間生活形態,會讓我的旅遊更豐富多元

基本情報

日本語名称
江東区中川船番所資料館
郵便番号
136-0072
住所
東京都江東区大島9-1-15
電話
03-3636-9091
休園日
月曜(祝日の場合は翌休)、年末年始(12/29~1/3)
料金
大人(高校生を含む)200円、小・中学生50円
障害者割引: 大人(高校生を含む)100円、 小・中学生20円(介助者1名も同様の割引)
アクセス
都営地下鉄新宿線「東大島」駅から徒歩5分
喫煙
不可
クレジットカード
不可
公式サイト
公式サイト