
山々が織りなす美観を満喫!山梨の厳選観光スポット19選
富士山や八ヶ岳・南アルプスといった雄大な山々に囲まれた山梨。 四季折々の景色や富士山と湖が織りなす景観は必見だ。 今回は山梨の自然を満喫できる観光スポット、お勧めの宿泊施設やグルメ・ショッピングエリアなどを紹介しよう。
1961年1月、石和のぶどう園から高温の湯が湧き、付近の川に流れ出して誕生した『青空温泉』が石和温泉の始まりと言われる。湯の国・山梨で最大規模を誇り、旅館やホテルは30軒超を数え、庶民的な宿から、プールなどを備えた大型ホテルなどで様々な温泉を楽しむことが可能。泉質はアルカリ性単純泉で、神経痛や打ち身、慢性消化器病、冷え性などに効能がある。
全国規模でも屈指の温泉郷であり、「新日本観光地100選」にも選ばれている。
様々な果物の産地としても知られており、春にはさくらんぼ、夏にはもも、夏〜秋にはももやぶどう、りんごなどのフルーツ狩りを楽しめるのも魅力。
首都圏からのアクセスも電車で約90分と良好であり、また石和温泉郷からは山梨の人気観光地である武田神社や県立美術館のある甲府へ30分、清里・八ヶ岳や県立フラワーセンター・西沢渓谷へは50分以内で行くことが可能。山梨観光の拠点として石和温泉を利用するのもおすすめだ。
石和温泉郷
神経痛や打ち身、慢性消化器病、冷え性などに効能がある。
フルーツ狩りも楽しめる。
一部のレビューはAI翻訳しています。
周辺では桃狩りやワインの試飲も楽しめます。
石和温泉の観光案内所で、数百円で周辺16種類のワインを試飲できるのが嬉しい。
石和新光旅館に宿泊しましたが、設備は少し古くてあまり良い印象は残りませんでした。翌日は果樹園で桃狩りを体験。大きくて甘い桃をみんなで楽しめて大満足🥳
石和温泉は温泉や宿泊だけじゃなく、周辺にワイナリーもたくさんあって、スタッフの方がワイン作りについて丁寧に説明してくれます。現地で美味しいワインの試飲もできて大満足!
山梨県で有名な温泉地で、何度も泊まりに行きました。夕食後に浴衣で石和温泉の街を歩くのがとても雰囲気が良くて好きです。