あべのハルカス

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

あべのハルカス

高さ(地上)300mを誇る超高層複合ビル。最上階にある展望台からは広く大阪を一望できる。

4.09 7

更新 :

2014年にオープンした高さ(地上)300mの高さを誇る超高層複合ビル。地下2階から14階のフロアには「あべのハルカス近鉄本店(近鉄百貨店)」と「あべのハルカスダイニング」が入居する。

16階は国内外の多彩なアートの展覧会を開催する「あべのハルカス美術館」。19階・20階、38〜55階、57階には、「大阪マリオット都ホテル」があり、19階にあるライブキッチン「COOKA」では、季節の野菜や鮮魚、肉などを、窓から眺める地上100mの絶景とともに楽しめる。

展望台「ハルカス300(展望台)」は58階、59階、60階の三層構造。16階の入場ゲートから専用エレベーターで到着する最上部の60階は、足元から天井までガラス張りの屋内回廊で、空中散歩しているような体験ができる驚きの空間だ。気候条件が良ければ京都から六甲山系、明石海峡大橋から淡路島、生駒山系などまでが一望できる。

58階には一面がウッドデッキになった「天空庭園」があり、各種イベントなどを開催。屋内エリアのカフェダイニングバー「SKY GARDEN 300」では食事やお酒を提供し、きらびやかな夜景を眺めながらディナーを堪能するのもおすすめだ。

あべのハルカスの屋上に位置するヘリポートを見学することができる特別な「ヘリポートツアー」も人気。地上300mを吹き抜ける風を感じながら、何も遮られることのない360度の絶景が楽しめる。

ポイント

  • 高さ地上300mを誇る超高層複合ビル。
  • 16階の「あべのハルカス美術館」は多彩なアートの展覧会を実施。
  • 19階・20階、38−55階、57階には、「大阪マリオット都ホテル」が入居する。
  • 展望台「ハルカス300(展望台)」の最上部60階ではガラス張りの屋内回廊で絶景が楽しめる。
  • あべのハルカスの屋上にあるヘリポートを見学することができる「ヘリポートツアー」も人気。

写真

  • 高さ(地上)300mを誇る大阪のランドマーク

    高さ(地上)300mを誇る大阪のランドマーク

  • 16階にある「あべのハルカス美術館」

    16階にある「あべのハルカス美術館」

  • 三層構造になっている展望台「ハルカス300(展望台)」

    三層構造になっている展望台「ハルカス300(展望台)」

  • 夜景を望むカフェダイニングバー「SKY GARDEN 300」

    夜景を望むカフェダイニングバー「SKY GARDEN 300」

  • 地上300mのヘリポートで何も遮られることのない絶景が楽しめる「ヘリポートツアー」

    地上300mのヘリポートで何も遮られることのない絶景が楽しめる「ヘリポートツアー」

口コミ

7

原文が他の言語の場合、AIが自動的に翻訳して表示します。

    さすが関西一の高層ビル!超高層からの360度パノラマビューで、市内の景色が全部見渡せます。

  • 駅からそのままビルに行けるのでとても便利。展望台は入口の16階から高速エレベーターで一気に60階まで直行できるのが面白い。

    展望台ではコーヒーも飲めるし、写真映えするスポットもたくさん。入場後は時間制限がないので、好きなだけゆっくりできます。

  • 夜景が本当にきれい!街の隅々まで見渡せて、すごく面白かったです。

  • 展望台で景色を楽しむだけじゃなく、美味しいレストランや百貨店もあって、ぶらぶらするのにぴったり。

もっと知る

合わせて読む

基本情報

日本語名称
あべのハルカス
郵便番号
545-6016
住所
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
電話
06-6621-0300(ハルカス300(展望台)インフォメーション)
定休日
無休
時間
ハルカス300(展望台):9:00〜22:00(最終入場21:30)など
料金
ハルカス300(展望台):大人2,000円、中高生1,200円、小学生700円、4歳以上500円など ※すべて税込
アクセス
1)JR・Osaka Metro各線「天王寺」駅直結
2)近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅直結
クレジットカード
施設により異なる
公式サイト
公式サイト