平城宮跡歴史公園

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

平城宮跡歴史公園

約1,300年前に作られた都の跡。世界遺産にも登録される日本を代表する歴史・文化遺産で、現在は史跡を利用した国営公園に整備されている。

1.19 2

更新 :

710年の平城京遷都により日本の都として栄えた場所。唐の都・長安をモデルにした約2,500haの総面積を誇る大規模な都には10万人以上の人びとが暮らしていたとされている。「平城宮」は平城京の中核施設で、天皇の住まいとして政治や行事が行われていた。

現在は復元された朱雀門、第一次大極殿、第一次大極殿院 南門(復元中)、第二次大極殿、東院庭園などが「平城宮跡歴史公園」として整備・保存されている。

朱雀門はかつての平城宮の正門。高さ約20mの朱色が美しい入母屋二層構造の建物では、お正月に天皇が出向いて新年を祝ったり、外国使節を送迎する儀式を行ったりしていた。2018年にはメインストリートである朱雀大路を中心に「朱雀門ひろば」がオープン。レストランやカフェ、展望・休憩スペースのほか、約1,300年前にタイムスリップできる資料館「平城宮いざない館」が開館し、観光拠点になっている。

史跡のシンボルである「第一次大極殿」は、天皇の即位式や外国使節との面会など最も重要な儀式のために使われていた場所。東側には発掘された遺構を展示する「遺構展示館」があり、発見当時のままで保存された貴重な姿を鑑賞できる。

平城宮跡の歴史を詳しく学ぶなら西側にある「平城宮跡資料館」へ。平城宮の廃絶から発掘調査までの歴史が遺物展示とともに学べるほか、当時の天皇や貴族たちの暮らしぶりを再現するコーナーなど、見どころが満載だ。

ポイント

  • 約1,300年前に作られた都・平城宮の史跡。
  • 世界遺産「古都奈良の文化財」の構成資産の一つ。
  • 「朱雀門ひろば」は当時の人びとの暮らしも体感できる観光拠点エリア。
  • 復元された「第一次大極殿」は史跡のシンボル。
  • 「遺構展示館」、「平城宮跡資料館」や「平城宮いざない館」で平城宮跡の歴史が学べる。

写真

  • 第一次大極殿
画像提供:奈良文化財研究所

    第一次大極殿 画像提供:奈良文化財研究所

  • 朱雀門
画像提供:奈良文化財研究所

    朱雀門 画像提供:奈良文化財研究所

  • 「朱雀門ひろば」の展望デッキ
画像提供:奈良文化財研究所

    「朱雀門ひろば」の展望デッキ 画像提供:奈良文化財研究所

  • 平城宮いざない館
画像提供:奈良文化財研究所

    平城宮いざない館 画像提供:奈良文化財研究所

  • 平城宮跡資料館
画像提供:奈良文化財研究所

    平城宮跡資料館 画像提供:奈良文化財研究所

口コミ

2
  • Chester Yukan

    完全是一片荒蕪且交通不便利!不推薦

  • Winna Chan

    除了太極殿外很多都還在修建階段,其都還是黃土一片,沒有什麼好值得參觀,不建議前往!

基本情報

日本語名称
平城宮跡歴史公園
郵便番号
630-8012
住所
奈良県奈良市二条大路南
電話
0742-36-8780(平城宮跡管理センター)
定休日
施設により異なる
時間
施設により異なる
料金
無料
アクセス
1)近鉄「大和西大寺」駅南口駅前広場よりぐるっとバス大宮通りルート朱雀門ひろば下車(約10分)
2)近鉄「近鉄奈良」駅からバス8番のりばよりぐるっとバス大宮通りルート朱雀門ひろば前下車(約13分)
3)JR「奈良」駅西口から、路線バス学園前行き朱雀門ひろば前下車(約11分)
公式サイト
公式サイト