大谷焼窯まつり

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

大谷焼窯まつり

大谷焼の製品が通常よりお手頃価格で購入できる、人気のイベント。

3.95 1

更新 :

2003年に国の伝統工芸品に認定された、鳴門市の大谷焼。江戸時代後期の1780年頃に、大谷村を訪れた大分県の焼き物細工師が、蟹ヶ谷の赤土で焼いたのがはじまりと伝わる。

毎年11月の第2土・日曜になると大谷焼窯まつりを開催。200年以上の歴史があるこの祭りは、大谷焼の食器をはじめ鉢や小物など、各窯元にて通常よりお得な価格で販売する展示即売会や大谷焼名陶展など、大谷焼にふれることができる。

現在も大谷地区には「大谷焼の里」と呼ばれるエリアに窯元が点在。陶芸体験ができる窯元もあるので、窯元めぐりの散策もおすすめだ。

ポイント

  • 毎年11月第2土・日曜に開催される、200年以上の歴史を持つ。
  • 窯元の食器や鉢、小物などが通常よりお得に購入できるとあって人気。
  • 大谷焼名陶展も開催する。
  • 窯元が点在する「大谷焼の里」を散策するのも楽しい。

写真

  • 大小さまざまな大谷焼がずらりと並ぶ
※写真は東林院で開催されたときのもの

    大小さまざまな大谷焼がずらりと並ぶ ※写真は東林院で開催されたときのもの

口コミ

1
  • 雪兒

    參觀來自日本四國德島的大谷燒陶藝,可以做到杯中有景,景中藏著工藝師們對德島的喜愛與熱情~而大谷燒的特徵來自於陶泥含鐵成分較多~加上粗糙手感和金屬光澤哦可以來這尋寶哦

基本情報

日本語名称
大谷焼窯まつり
郵便番号
779-0302
住所
(開催場所)徳島県鳴門市大麻町大谷山田59 東林院
電話
088-689-0204(大谷焼陶芸協会)
開催日
毎年11月第2土・日曜
アクセス
<東林院>
1)神戸淡路鳴門自動車道鳴門I.C.から車で11分
2)JR「阿波大谷」駅から徒歩8分
公式サイト
公式サイト