
【桜で巡る春の東北旅】東北の人気花見スポット18選
四季折々の自然景観が魅力の東北。 東北には桜の名所も多く、県やスポットによって、様々な表情の桜を見られる。 東北の中でも、特に人気が高い桜の名所を、各県ごとに3つに厳選してご紹介。 春に東北を観光するなら、桜の名所を中心としたツアーを企画してみてはいかがだろうか。
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
130年以上の歴史を誇る日本有数の複合牧場。宮沢賢治のお気に入りの場所でもあった。
岩手山の麓、雫石町と滝沢市にまたがる広大な敷地を有する農場で、酪農や山林事業、食品、観光などさまざまな事業を手掛けている。3,000ヘクタールの場内に約2,200頭の牛を飼育、風味豊かで質のよい生乳を作り、バターやチーズやヨーグルトなど多くの自社ブランドの製品を製造・販売している。
観光客が入れるエリアは農場の中央部、およそ40ヘクタールを有する「まきば園」。岩手山を真正面に望む緑豊かな自然のなかで、農場ならではの体験やアクティビティ、グルメが楽しめる。人気のアクティビティは「ファームトラクターライド」で、風を感じながら森と牧草地、さらにまきば園No.1の絶景スポット100年杉林道を見学できる。
そのほか、子供も体験できる乗馬体験やポニー・うさぎのエサやり、森のクラフト体験などもある。大人には、国の重要文化財に指定された上丸牛舎を巡るガイドツアー「ガイドとシャトルで行く牛舎歴史探訪」が人気。
農場産の牛肉を使ったジンギスカン、新鮮な牛乳を使った名物ソフトクリーム、農場産のチーズをふんだんに使用したピザなどグルメも侮れない。
上丸牛舎は9棟が国の重要文化財に指定された(©小岩井農牧(株))
4月下旬~は桜、続いて菜の花が楽しめる(©小岩井農牧(株))
自然の中でのびのびと育った牛の乳製品が絶品(©小岩井農牧(株))
ランチは名物のジンギスカンで(©小岩井農牧(株))
トラクターライドでベストショットを狙おう(©小岩井農牧(株))
一部のレビューはAI翻訳しています。
乳搾りや羊の餌やり、馬車体験など、いろんな農業体験ができて、牧場の楽しさを実感できます!
とても古い歴史ある牛舎を見学でき、ひつじショーも見ることができました!また、広大な牧場を歩き回ったあとのしぼりたての新鮮な牛乳とソフトクリームがとても美味しく格別でした!
農場の一本桜と岩手山、広々とした草原の景色が本当に素晴らしくて感動しました。めちゃくちゃ綺麗!
羊のショーは見られなかったけど、アイスクリームを食べて気分転換!
農場で作られたアイスクリームとチーズケーキ、どちらもすごく美味しいです。