
自然・歴史文化・都会の魅力が凝縮された神奈川県の厳選観光スポット19選
東京からほど近く、流行の最先端を感じられる横浜、自然に恵まれた箱根、歴史文化あふれる鎌倉など、一つの県に多種多様な魅力を持つ町が点在している。 一言では表せない魅力が詰まっている神奈川県の中でも、必ず訪れておきたい観光スポット、定番のショッピングエリアなどを厳選してご紹介。
横須賀港の沖合に浮かぶ猿島は、東京湾唯一の自然島で、周囲1.6kmほどの湾内最大の無人島。東京湾の入口に位置することから、幕末以降、首都防衛の要衝となってきた。現在は専用の船で10分ほどで渡れる気軽なレジャーの島となっている。
周囲のほとんどは岩場だが、船が着く桟橋のすぐ近くに砂浜があり、海水浴のほか、バーベキューも楽しめる。用具や機材をレンタルできる店があるので、食材以外は手ぶらでやってきても大丈夫。猿島から出土したものを展示している多目的ホールや猿島ウェルカムセンターが入る管理棟が建っている。
島の内部へ入ると巨大なレンガの遺構が現れる。切通しの壁やトンネル、弾薬庫などが緑に埋もれながら続き、まるで秘密基地のよう。これらはかつて、首都防衛のために築かれた要塞跡で、ジブリ映画『天空の城ラピュタ』に似ていると話題に。フランス積(フランドル積)で築かれたレンガ遺構をはじめとする貴重な構造物が残るため、国の史跡に指定されている。一周は徒歩で約1時間。ガイドツアーもある。
東京湾に浮かぶ唯一の自然島 (写真提供:iStock)
島の埠頭付近には小さな砂浜が広がる(写真提供:iStock)
まるで秘密基地のような島の内部(写真提供:横須賀市観光課)
トンネルの中は神秘的な雰囲気 (写真提供:横須賀市観光課)
ジブリ映画『天空の城ラピュタ』に似ていると人気がある (写真提供:iStock)