
神秘的な観光スポットがたくさん!宮崎県の厳選観光スポット11選
高千穂峡や青島など、美しい自然景観に恵まれた宮崎。 それだけでなく、城下町の風情漂う街並みが感じられるスポットや日本神話の舞台となったパワースポットも点在する。 宮崎を観光するなら、美しい大自然の景観とパワースポットにもぜひ訪れてほしい。 見どころが多い宮崎の観光スポットを、厳選して紹介しよう。
観光客に人気だったが、平成17(2005)年に惜しまれながらも廃線となった高千穂鉄道。その線路を活用し、ディーゼルエンジンを搭載した観光用のグランド・スーパーカートが運行している。途中ふたつのトンネルを抜けながら、高千穂駅から高千穂橋梁まで往復5.1㎞を時速20㎞で約30分かけて走る。
高千穂駅は国鉄時代の駅舎がそのまま残っており、とてもノスタルジックなたたずまい。中の展示コーナーには当時使用していた機器や資料が展示されている。カフェもあるので乗車の前後の休憩にも便利だ。旧高千穂鉄道時代に使用されていたディーゼルカーが保存されており、中を見学することができ、予約をすれば運転体験も可能。
スーパーカートは最大30人まで乗ることができ、1日10本運行。高千穂鉄道を知り尽くした運転手がガイドもしてくれるので安心だ。鉄道マニアはぜひ乗っておきたい。予約はできないが土日は混むので早めにチケットを買っておいた方がベター。
高千穂橋梁をゆっくり走る
春は桜のトンネルをくぐりながら進む
愛らしい表情の観光列車
約30分の小さな小さな列車の旅
窓も屋根もないトロッコ型の列車は、吹く風も心地よい
ご回答ありがとうございました。