船に乗って進みながら、懐かしいレトロな城下町の風景を楽しめました。本当に美しかったです。

白壁土蔵前の天神橋付近から出発し、商人の街として栄えた米子の下町を巡り、中海へと抜ける観光遊覧船。風情ある下町の景色を楽しみながら加茂川を下り、中海では湊山公園や米子城跡を望む。深浦橋をくぐって新加茂川、彫刻ロードへと至って折り返す、約50分のクルージングだ。
川はゆったりと、海では風を切って爽快に進むメリハリあるコースで、特に腰をかがめて、いくつもの加茂川の橋の下をくぐり抜けるところは、アトラクションのように迫力満点!
事前予約で運行しており、5~10月上旬の晴天日はサンセットクルージングも行われる。12~3月は基本的に休航となるが、天候がよい場合にかぎり運航可能。船頭さんのガイドを聴きながらゆっくりとした時間を過ごしてみたい。
ポイント
-
風情ある下町と海辺の眺望が両方楽しめる。
-
橋をくぐり抜けるアトラクションポイントも。
-
5~10月上旬の晴天日はサンセットクルージングも可。
-
定員10名のため、事前に予約しておくのがよい。
写真
-
予約制のサンセットクルージング
-
中海に沈むロマンチックな夕日を堪能しよう
口コミ
1
一部AI翻訳しています。
基本情報
- 日本語名称
- 加茂川・中海遊覧船
- 郵便番号
- 683-0822
- 住所
- 鳥取県米子市中町
- 電話
- 0859-22-6317(米子市国際観光案内所)
- 定休日
- 12~3月(天候がよい場合は予約制にて運航可)
- 時間
- 要予約
- 料金
-
大人1,500円、小人700円
※詳しい営業時間と料金は公式サイトをご参照ください。 - アクセス
-
1) JR「米子」駅よりだんだんバスで5分、「天神橋」下車すぐ
2) 米子道米子ICから車で10分 - クレジットカード
- 使用不可
- 公式サイト
- 公式サイト