宝当神社

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

宝当神社

宝くじの高額当選や開運を祈願する、離島・高島にある神社。

3.63 2

更新 :
監修 : 宝当神社

唐津湾に浮かぶ離島・高島にある神社。約450年前に高島を荒らす海賊を撃退し、島を守った野崎隠岐守綱吉を祀るために建立された。

平成に入って、縁起の良い名前にあやかって開運祈願に訪れる人が増え、参拝者から宝くじの高額当選者が出たことから、宝くじが当たる神社として全国的に知られるように。現在も小さな島に、全国から年間20万人もの参拝者が訪れている。

社殿で参拝したら、本殿の下にある守り神・野崎隠岐守綱吉のお墓にもお参りして、開運パワーを授かろう。境内では宝くじの当たり運を招く必当守などユニークなお守りも授与しているのでチェックしよう。

また境内にある、高島の氏神様を祀る塩屋神社にも参拝。山・野・海・酒造の守護神、あらゆる産業の神、産土神である大山祗大神が主祭神だ。

高島までは唐津城そばの宝当桟橋から定期船や船上タクシーに乗って10分ほどで到着。車の場合は、唐津城前市営駐車場に停めておくのがおすすめだ。

ポイント

  • 船に乗って離島へプチトリップ気分を味わえる。
  • 本数が少ないため船の時間は事前に確認を。
  • 宝くじの当選を祈願しよう。
  • 金運や開運のお守りを手に入れよう。

写真

  • 立派な鳥居が目印

    立派な鳥居が目印

  • 参道を通って社殿へ向かおう

    参道を通って社殿へ向かおう

  • 社殿の右手から裏参道へ回ろう

    社殿の右手から裏参道へ回ろう

  • 台形型をした高島

    台形型をした高島

口コミ

2

原文が他の言語の場合、AIが自動的に翻訳して表示します。

  • 寶當桟橋から船で10分で参拝できるよ〜神社の「寶當」は日本語で宝くじが当たるって意味もあるんだって!当たりたい人はぜひお参りしてみて!

  • 本当に運気アップできるの???

基本情報

日本語名称
宝当神社
郵便番号
847-0027
住所
佐賀県唐津市高島523
電話
0955-74-3715
時間
参拝自由
アクセス
JR筑肥線・唐津線「唐津」駅から徒歩10分の宝当桟橋から定期船で高島港下船、徒歩3分
クレジットカード
使用不可
公式サイト
公式サイト