
【大阪〜奈良2Dayモデルコース】KINTETSU RAIL PASSでお得にめぐる旅! 〜アクティブに楽しむ奈良2Days〜
本記事でご紹介するのは、大阪を起点に「KINTETSU RAIL PASS 2Day」を利用してめぐる、奈良をアクティブに楽しむ2日間のモデルプラン。日本最古の大型遊具がある遊園地で遊んだり、宿坊に宿泊したり、さらには古代日本を体感することができる飛鳥の地をサイクリングで楽しんだり……と奈良を存分に満喫できる体験三昧のコースです。
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
古都・奈良をイメージした列車に乗って、大阪~奈良〜京都の旅を楽しむ。
2022年4月にデビューした、大阪、奈良、京都の三都を乗り換えなしで結ぶ近鉄が運行する新観光特急。車両名の「あをによし」とは和歌などで使われる、古都・奈良にかかる枕詞。外装カラーは、天平時代に高貴な色とされ、「冠位十二階」でも最上位とされた紫色とし、内外装ともに、正倉院の宝物をモチーフとした天平文様をあしらうなど、古都・奈良が培った悠久の歴史や文化を感じられる空間になっている。
4両編成の列車内は、2名用のツインシートと3~4名用のサロンシートの2種類が設置され、全84席とゆったりとした空間。2号車の販売カウンターでは、列車内で楽しめる奈良名物のスイーツやクラフトビールを販売している。おみやげにぴったりな車内限定グッズも購入可能。4号車のライブラリースペースにはソファが設置され、沿線に関する書籍をゆったりと閲覧できる。
車内では専属アテンダントによるサービスも。上質な列車旅を楽しもう。
車両は「奈良の和」の美しさと尊さを表現 画像提供:近畿日本鉄道株式会社
1・3・4号車のツインシートは家具メーカーによる特注デザイン 画像提供:近畿日本鉄道株式会社
パーテーションで区切られ、半個室になった2号車のサロンシート 画像提供:近畿日本鉄道株式会社
販売カウンターでは車内限定のオリジナルグッズなどの販売も 画像提供:近畿日本鉄道株式会社
沿線に関連する書籍などが揃うライブラリーも 画像提供:近畿日本鉄道株式会社
あをによしの車内販売限定バターサンドはドリンクセットもあり 画像提供:近畿日本鉄道株式会社
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
乗車に予約は必要ですか?
はい。特急列車は座席が指定になっています。特急券をお買い求めのうえご乗車ください。
Q
購入にパスポートなど身分証明書は必要ですか?
身分証明書は必要ありません。
但し、身体障害者・知的障害者の方には運賃の割引がありますので、乗車券の購入時に手帳を提示願います。
Q
返金は可能でしょうか?
きっぷが不要になったとき、手数料をいただいて、払い戻しのお取り扱いを致します。
Q
無料Wi-Fiは使用できますか?
全席使用可。
Q
その他問い合わせ先について
近鉄電車テレフォンセンター 050-3536-3957(8:00〜21:00)