
北の大地で雄大な自然を体感!北海道の厳選観光スポット30選
広大で豊かな自然景観や都市と自然が調和した美しい都市、ご当地グルメなど見どころが多い北海道。 道内で最大の都市・札幌、異国情緒漂う街並みの函館など、各地に魅力あふれる都市も点在しているため、どこから観光するか迷うほどだ。 見どころ盛りだくさんの北海道を満喫するために知っておきたい、観光スポットやお勧めのグルメ、宿泊施設・イベントなどを紹介しよう。
淡水では北海道最大となる巨大な水槽を有する水族館。千歳川に生息するサケをはじめ、世界各地の淡水に生息する生き物約1万点を展示し、淡水魚の生態を分かりやすく紹介している。1番の見どころは、実際の川(千歳川)の中をガラス越しに直接観察できる日本初の「水中観察ゾーン」。3月はサケの稚魚、6月はウグイやサクラマス、8月下旬から冬にかけては産卵のために帰って来るサケを目の前で見ることができる。
チョウザメの赤ちゃんやウグイの仲間が泳ぐアクリルタッチプールやドクターフィッシュ体験など、直接淡水魚と触れ合える「体験ゾーン」も人気。支笏湖(しこつこ)ブルーと呼ばれる鮮やかで美しい湖底を再現した支笏湖大水槽も必見。
事前予約で体験できる「コイのエサやり体験」や「バックヤードツアー」などのほか、3月から5月にかけての「サケの稚魚放流体験」や夏の「夏期企画展」、9月の「サケの採卵体験」など、季節ごとにさまざまなイベントも開催している(各種イベントは日本語での対応となります)。
札幌からも車で60分とアクセス良好
3つの大きな水槽が連なる「サーモンゾーン」
千歳川の水中を間近に観察できる「水中観察ゾーン」
チョウザメの赤ちゃんと触れ合える「タッチプール」も人気
エサやり体験やバッグヤードツアーなどイベントが充実
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
再入場(再入園)は可能でしょうか。
当日中に限り、チケットカウンターで当日券をご提示いただければ再入館可能です。
Q
施設内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
館内利用可能な無料Wi-Fiがございます。
Q
コインロッカーはありますか?
チケットカウンターの横に無料で使えるコインロッカーが設置されています。
原文が他の言語の場合、AIが自動的に翻訳して表示します。
イルカやペンギンなどの動物に自分でエサやりができて、とても楽しい!子どもたちは大興奮でした。
水族館は自然の川のような環境が再現されていて、鮭が自然に近い環境で暮らしているのが素敵です。展示を見るだけでなく、魚の餌やりや釣り体験などのアクティビティもあって、より身近に生き物を感じられます。
水族館の入口には漁で使う水車の模型が展示されてます。秋にサケが遡上する時、この水車でたくさんのサケを捕まえるんだって。本当に珍しくて面白い👏
館内の最初の展示は淡水魚の大水槽で、いろんな魚たちがのびのびと泳いでいて、とても幸せそう!私もこのエリアが一番好きです!
やっと千歳に来る機会があって、日本最大級の淡水魚水族館『千歳水族館』も見てきたよ〜珍しい魚がたくさんいて、本当に良かった〜