三春滝桜

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

三春滝桜

「日本三大桜」の一つに数えられる推定樹齢1000年超のベニシダレザクラ。

4.07 2

更新 :

三春町のシンボルとして地元住民から愛されるベニシダレザクラ。小さな花が四方に伸びた枝いっぱいに咲く様子が流れ落ちる滝のように見えること、滝地区にあることからその名がついたとされている。推定樹齢は1000年以上。高さ13.5m、枝張り東西25m、南北20mの巨木が満開になる姿は圧巻で「日本三大桜」のひとつに数えられている。桜の木としては初めて国の天然記念物に指定されており、2022年には指定100周年を迎えた。

4月上旬から中旬にかけて見頃を迎え、毎年多くの見物客が訪れる。木を囲むように歩道が整備され、さまざまな角度から桜の花を楽しむことができるほか、夜間にはライトアップを実施。暗闇に浮かび上がる滝桜も昼間とは違って壮観だ。

三春町内には樹齢100年以上のシダレザクラ70本を含め、約1万本の桜の木がある。お花見シーズンは三春滝桜と合わせて周辺の桜を見て回るのもおすすめだ。

ポイント

  • 推定樹齢1000年を超えるベニシダレザクラ。
  • 「日本三大桜」のひとつに数えられる。
  • 令和4年に国の天然記念物指定100周年を迎えた。
  • 見頃は4月上旬~中旬でライトアップも実施。
  • 三春町は約1万本の桜が集まる桜の名所。

写真

  • 正面から見上げる姿は圧巻

    正面から見上げる姿は圧巻

  • ライトアップされた幻想的な姿も必見

    ライトアップされた幻想的な姿も必見

  • 黄色い菜の花とのコントラストが鮮やか

    黄色い菜の花とのコントラストが鮮やか

口コミ

2

原文が他の言語の場合、AIが自動的に翻訳して表示します。

  • 三春滝桜は日本五大桜のひとつで、樹齢は1000年以上!毎年4月中旬には桜が満開になって、お花見にぴったりです。

  • 三春滝桜では、三春郵便局が臨時で発行した三春滝桜限定の切手やポストカードが販売されていましたよ!

基本情報

日本語名称
三春滝桜
郵便番号
963-7714
住所
福島県田村郡三春町滝桜久保地内
電話
0247-62-3690(株式会社 三春まちづくり公社)
定休日
無休
時間
6:00〜21:00
料金
観桜料500円(中学生以下無料)※徴収期間内のみ
アクセス
JR磐越東線「三春」駅からタクシーで10分
公式サイト
公式サイト