
【高尾山グルメガイド】登山前後・登山中に絶品グルメを味わおう!
高尾山では登山だけでなく、グルメも楽しめるのはご存知だろうか。登山コース沿いには飲食店が点在しており、登山前後はもちろん、登山中にも様々なグルメを味わえる。この記事では、高尾山とその周辺で人気の飲食店を紹介していく。記事の内容を参考に、高尾山の名物グルメを堪能しよう。
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
高尾登山の合間に、ゴマの香り豊かなだんごを片手にひと休み。
道がすべて舗装されており、初心者でも気軽に登れるため高尾山の登山道の中でも最も利用者の多い1号路。男坂と女坂の合流地点にある「権現茶屋」は、ケーブルカーの高尾山駅から徒歩15分とひと息つくのに絶好の立地で常に賑わうお店。
名物は炭火であぶり、店頭で香ばしい匂いを漂わせるごまだんご。1本に約2,300粒のゴマが練りこまれただんごは金ごまと黒ごまの2種類あり、東京の醤油を使用したみたらしや特製の醤油たれ、クルミ味噌の3種類のたれを選ぶことができる(みたらし・クルミ味噌は数量限定)。いつでも焼きたてを味わえるうえ、お茶のセルフサービスもあるため休憩のお供にピッタリ。店名に「ごまどころ」と入るだけあって、店にはほかにもゴマをたっぷりふりかけた味噌田楽、黒ゴマ入りの甘酒などゴマをふんだんに使ったメニューが揃う。東京の牛乳を使用したソフトクリームも人気。
ひと息つくのにもってこいの場所にあり、登山客で賑わう
ラーメンは自家製麺を使用
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
テイクアウトは可能ですか?
お団子はお持ち帰り出来ます。
Q
店内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
利用できません。
Top Reviewer
旅するインターネット屋
休憩がてら八王子ラーメンを食べました。醤油ラーメンに刻み玉ねぎが入っているのが八王子ラーメンの特徴のようです。あっさりした味で食べやすいですが、もう少し個性が欲しかったですね。これならゴマ団子を食べればよかったかなと後で思いました。
權限茶屋其實是間芝麻專門店哦~有各種以芝麻為主的料理,推薦大家吃芝麻糰子哦
ご回答ありがとうございました。