
【日帰りモデルコース】壮大な眺望と稀有な乗物に出会う立山黒部アルペンルート
富山と長野を結ぶ世界有数の山岳観光ルートが「立山黒部アルペンルート」だ。 その魅力はなんといっても、珍しい乗り物に乗り継ぎながら山深い黒部渓谷とダムが織りなす壮大なスケールの眺望に出会えることにある。今回は富山の「立山駅」からスタートする「立山黒部アルペンルート」を日帰りで楽しめるモデルコースを紹介したい。
©立山黒部アルペンルート
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
黒部平と大観峰を繋ぐ、ワンスパン式ロープウェイでは日本最長のロープウェイ。
総延長37.2km、最大高低差1,975mにも及ぶ人気の山岳観光ルート立山黒部アルペンルートのなかの黒部平と大観峰を繋ぐ標高差約500mのロープウェイ。全長1,700mは途中に支柱がないワンスパン式ロープウェイとして日本最長を誇り、約7分間の空中散歩で視界を遮るものがない素晴らしい景観を一望。別名「動く展望台」とも呼ばれ、標高3,000m級の峰々が連なる北アルプスの新緑や紅葉など、圧巻の自然美を観賞することができる。
ロープウェイの駅周辺にはフォトジェニックな風景を撮影することができる撮影スポットも。断崖絶壁に立つ大観峰の駅の屋上展望台からは後立山と黒部湖の大パノラマを一望! また、黒部平の駅にある展望台「黒部平パノラマテラス」からは、山全体を見渡すことができる。また黒部平の駅の屋外にある黒部平庭園や徒歩2分ほどの場所にある高山植物観察園もあり、こちらもぜひ訪れたい。
残雪が残る春は白銀の世界が広がる ©立山黒部アルペンルート
緑豊かな夏の風景 ©立山黒部アルペンルート
周囲が紅く染まる紅葉シーズン ©立山黒部アルペンルート
大観峰の屋上テラスからの絶景も必見! ©立山黒部アルペンルート
支柱がないワンスパン方式のロープウェイ ©立山黒部アルペンルート
黒部平のテラスからは山全体を一望することができる ©立山黒部アルペンルート
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
乗車に予約は必要ですか?
不要です。
Q
コインロッカーはありますか?
大観峰駅、黒部平駅ともにありません。
Q
購入にパスポートなど身分証明書は必要ですか?
不要です。 ※乗車券の種類による