
雄大な自然と温泉・グルメでパワーを充電!鹿児島の定番観光スポット16選
シンボルである桜島を筆頭に、世界自然遺産である屋久島と奄美大島など、大自然を満喫できる鹿児島県。 全国でも2番目に温泉地が多く、鹿児島ラーメンや海鮮料理、焼酎などグルメも楽しめる。 自然と温泉、美味しいグルメで身体も心も癒される鹿児島観光では外せない、定番の観光スポットや宿泊施設、グルメなどを紹介しよう。
薩摩半島の最南端にそびえる開聞岳は「日本百名山」にも数えられる標高924mの活火山。南薩摩の大半のエリアから目にすることができる整った円錐形の美しい姿から「薩摩富士」の異名を持ち、指宿(いぶすき)のシンボルとして愛されている。
ゆるやかならせん状の登山道が整備され、山頂まで約5kmの道のりを約3時間で登ることができ、年齢を問わず気軽に登山を楽しめると人気を集めている。山頂からは池田湖をはじめ、霧島や桜島、屋久島など鹿児島の主要な名所を望む圧巻のパノラマが。
麓にある「かいもん山麓ふれあい公園」では、キャンプ場やログハウスといった宿泊施設に加え、そば打ち体験やパターゴルフ、夏期営業のプールなどさまざまなレジャーを楽しめる。また、12月下旬~2月上旬にかけて見頃を迎える菜の花や夏のヒマワリなど、指宿の花畑に咲く季節の花と雄大な開聞岳が織りなすフォトジェニックな景観も必見。
薩摩半島の最南端に位置
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
あります。
Q
コインロッカーはありますか?
あります。
Q
トイレはありますか?
あります。
Q
駐車場はありますか?
あります。
Q
喫煙スペースはありますか?
あります。