
四季折々の体験が楽しめる!新潟の親子旅行にお勧めの観光スポット15選
多彩なグルメを楽しめる「新潟」には、親子で遊べる観光スポットやアクティビティも豊富に揃う。 自然に恵まれ、季節ごとに異なる楽しみ方ができるのも魅力のひとつだ。 特に冬は積雪する地域が多く、雪遊びやスノーアクティビティが人気を集めている。 この記事では、観光スポットやスキー場、子連れに優しい宿泊施設など、新潟を家族で満喫するために役立つ情報を紹介する。
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
日本海にくらす生きものを、間近に見ることができる水族館。
2018年にグランドオープン。すぐそばにある日本海に生息する生きものを中心に約300種45,000点の水生生物が展示されている。
注目は「うみがたり大水槽」。日本海・上越沖の海中地形を1/10,000スケールで再現し、イワシの群泳やコブダイ、ホシエイなど50種38,000点もの生きものたちがくらしている。この他、日本海をバックに躍動感あふれるパフォーマンスで楽しませてくれるドルフィンパフォーマンス、日本一の飼育数を誇るマゼランペンギンのエリア、愛嬌たっぷりのゴマフアザラシのエリアなど見どころがいっぱい。
最後はショップコーナーへ。水槽内で見かけた生きものたちのぬいぐるみやキーホルダーなど、オリジナルグッズが販売されているので来館記念に、ぜひ。
館内をぐるりと見学しお腹が空いたらレストランへ。地元の食材を活かしたメニューが用意されている。
日本海をコンセプトに、約300種45,000点の水生生物を飼育展示している
日本海沖の海の中を再現した大水槽では、角度によってさまざまな生物に会える
ガラスに隔てられることなく見学できるマゼランペンギンたち
レストランで食べられる「サメフライ」。上越地域の食文化であるサメを気軽に楽しめる
ショップでは、「うみがたり大水槽」を悠々と泳ぐ姿が人気のコブダイのぬいぐるみが買える
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
上越市による公衆無線があります。
Q
コインロッカーはありますか?
あります。
Q
再入場(再入園)は可能ですか?
当日に限り、可能です。退館時に再入館スタンプを押していただきます。
Q
喫煙スペースはありますか?
ございません。
融合壯麗海景與豐富海洋生物展示,企鵝互動區特別吸引人,氛圍輕鬆,適合全家同樂,令人流連忘返!