
山々が織りなす美観を満喫!山梨の厳選観光スポット19選
富士山や八ヶ岳・南アルプスといった雄大な山々に囲まれた山梨。 四季折々の景色や富士山と湖が織りなす景観は必見だ。 今回は山梨の自然を満喫できる観光スポット、お勧めの宿泊施設やグルメ・ショッピングエリアなどを紹介しよう。
戦国時代に甲斐(現在の山梨県)で活躍した戦国大名・武田信玄。ゆかりの地である山梨県甲府市で信玄の遺徳を偲んで開催されているのが「信玄公祭り」だ。1947年から続く歴史ある祭りで、2022年、2023年は秋開催だったが、2025年より従来の4月開催に変更になった。
祭りのメインイベントとなるのは、1,000人を超える参加者が戦国武者姿で集結する「甲州軍団出陣」。武田信玄が現在の北陸地方を支配した戦国大名・上杉謙信と激突した「川中島合戦」に出陣する様子を再現しており、「侍の最大集合記録」としてギネス世界記録に認定されている。
武田氏の居館跡地に建てられている武田神社での戦勝祈願式から祭りが始まる。その後、舞鶴城公園へ集結して出陣式を行い、甲府駅前、平和通り、スクランブル交差点へと出陣。その後、舞鶴城公園へと戻って帰陣式を行う。出陣式、帰陣式で行われる縁起担ぎの儀式や鎮魂の儀も見どころだ。また、祭り期間中は打ち上げ花火や関連イベント、出店などもあり、街中が盛り上がる。
「川中島合戦」に出陣する様子を再現
各部隊の待機場所である陣屋では侍と一緒に写真撮影もできる
平和通りで行われる御諏訪太鼓・信玄太鼓の演奏
ご回答ありがとうございました。