
【静岡1泊2日モデルコース】日本人がこよなく愛する温泉&富士山を満喫!
東京から新幹線で1時間ほどの静岡県は、首都圏からも好アクセス。 世界文化遺産「富士山」の絶景や、古くから日本人に親しまれてきた温泉地が揃い、自然と文化を一度に楽しめるのが魅力です。 今回ご紹介するのは、1日目に熱海温泉で街歩きやアートを楽しみ、2日目は日本平からの富士山ビューと久能山東照宮を訪ねます。 列車とバスで巡る、静岡ならではの1泊2日のモデルコースです。

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
JR「熱海」駅からすぐ。買い物のほか、手湯も楽しめる商店街。
高温の天然温泉が豊富に湧出し、全国屈指の温泉地でもある熱海市。その玄関口である、JR熱海駅からすぐの駅前商店街。
熱海・伊豆・静岡の名産品をはじめ、温泉まんじゅうといったお菓子が買えるお土産物店を中心に、熱海グルメが味わえる食事処など、さまざまな店舗が軒を連ねている。
こちらの商店街のもうひとつの目玉が、手湯が楽しめる「福々の湯」。源泉名は「福福温泉」で、地中300メートルから湧出した湯の温度は、なんと76.7℃。こちらを約40℃に調節し、気軽に熱海温泉の温もりが無料で楽しめるというわけだ。10~17時まで自由に利用できるので、こちらで手を浸し温泉の暖かさを感じてほしい。
手湯の隣では、“夢かけ地蔵” がニッコリと佇んでおり、手湯を楽しみながら落ち着ける。こちらの商店街にきたら、是非とも立ち寄りたいスポットだ。

JR「熱海」駅からわずか30秒で商店街に

TVや雑誌で紹介された人気のグルメスポットも多数

徳川家康も愛した熱海の湯が気軽に楽しめる「福々の湯」
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
無料Wi-Fiのご用意はありません。
Q
コインロッカーはありますか?
商店街内にはありませんが、熱海駅やその近隣に点在していますのでそちらをご利用ください。
Q
喫煙スペースはありますか?
商店街中ほどに1カ所あります。
口コミは一部AI翻訳しています。
熱海平和通り商店街は昭和レトロな雰囲気が漂っていて、小さなお店がたくさん並んでいます。グルメもお土産も充実していて、のんびり散歩しながら楽しめるスポットです。
ご回答ありがとうございました。