
【冬の網走完全ガイド】流氷・アクティビティ・絶品グルメ!網走でしか体験できない冬の北海道旅
冬の北海道といえば札幌や函館が定番だが、旅人の心をつかんで離さないのが北海道東部にある「網走」だ。 ここ網走では、冬になると流氷がオホーツク海を覆い尽くし、どこまでも続く白銀の世界が広がる。青く輝くはずの海が、真っ白な氷で埋め尽くされる光景はまるで奇跡のよう。 この記事では、冬の網走の見どころや楽しみ方を徹底解説! 網走を120%遊び尽くすモデルコースも紹介するので、ぜひ次の旅の参考にしてみてほしい。
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
一面の銀世界を船で進む!冬しか見られない特別な景色。
冬の網走は、まさに別世界。1月下旬から3月下旬にかけて、オホーツク海は一面の流氷で覆われる。この幻想的な光景を間近で体感できるのが、流氷観光砕氷船「おーろら」でのクルーズである。
約1時間のクルーズで、暖房完備の船内から快適に流氷を鑑賞できる。1階の自由席からは海側ソファで間近に、サイドデッキからは海面に最も近い場所から流氷の美しさを堪能できる。
2階の特別客室はゆったりとした空間で、当日先着50席限定の指定席だ。ダイナミックな体験を求めるなら展望デッキがおすすめ。船が流氷を割り進む音と衝撃を全身で感じられる、迫力満点の鑑賞スポットである。
運が良ければ流氷の上でくつろぐアザラシや、羽を休めるオオワシなどの野生動物にも出会えるかもしれない。
船内にはコーヒーラウンジや、記念グッズが購入できる売店もあり。
辺りは一面の銀世界。その中を船で進んで行く
1階は自由席。サイドデッキにも出られる
2階の特別席はゆったり空間。当日指定席のため、申し込みはお早めに
乗船する時間によって眺望が変わるので、運行スケジュールをチェック!
運が良ければ流氷の上で羽を休めるオオワシにも出会えるかも
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
道の駅内はあり、船内はなし。
Q
コインロッカーはありますか?
道の駅内にあり、船内はなし。
Q
乗船に予約は必要ですか?
必要です。
Q
喫煙スペースはありますか?
道の駅内にあり、船内は禁煙。