1929年(昭和4)創業、九州地方でもっとも歴史のある遊園地で、別府市民の思い出のスポットとして三世代に渡って愛されている。
園内には、日本で唯一の二重式観覧車「フラワーかんらん車」から、メルヘンな世界観を楽しめるメリーゴーランド、木々の間をくぐって約470mのコースを疾走するジェットコースター、さらに20年ぶりに復活したゴーカートまで、幅広いアトラクションがお待ちかね。なかには、保護者同伴であれば未就学児も楽しめるライドや、エアホッケーなどレトロな遊具が並ぶ「カーニバルタウン」もあり、年齢を問わずワイワイ盛り上がれること間違いなし。
動物ゾーンでは、カピパラ・ペンギンといった小動物を中心に20種類以上を飼育している。長年の名物ともいえる「あひるの競走」は、ヨーイドンでいっせいにスタートする8羽のあひるの中から1位を予想する愉快なレース。見事優勝したあひるを的中させて、プレゼントを記念にゲットしよう。またウサギや羊、ひよことのふれあいが楽しみな「動物ランド」も人気だ。
日帰り入浴施設「絶景の湯」、気軽にリフレッシュができる「足湯」は、遊園地の入園チケットがあればもれなく無料で利用できるのでおすすめ。ウォータースライダーや水鉄砲ほか、ワクワク・ドキドキが詰まった仕掛けが盛りだくさんの「温泉湧き水プール」は夏季限定でオープンする。ほかにも別府湾を一望するロケーションでバーベキューが楽しめるバーベキュー場(要事前予約)もあり、多彩な楽しみ方ができる。
ポイント
-
1929年創業、九州地方でもっとも歴史がある別府市民の思い出の遊園地。
-
日本で唯一の二重式観覧車「フラワーかんらん車」など、レトロなアトラクションが多数。
-
古くからの名物「あひるの競走」や、小動物とふれあえる「動物ランド」も人気。
-
チケット料金で日帰り入浴施設と足湯が無料で利用できるのも嬉しい。
-
夏季限定でオープンする「温泉湧き水プール」もチェックしよう。