三柱神社(福岡県柳川市)

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

三柱神社(福岡県柳川市)

秋の大祭や美しい御朱印も必見の「復活の神様」を祀る神社。

更新 :
監修 : 三柱神社

初代柳川藩主にして「西国一の強者」と称された戦国武将、立花宗茂と正室の誾千代姫、さらにその父である戸次道雪の三神を祀る神社。関ヶ原の戦いによって改易(領地を奪われること)され、一度は柳川を去ったが後に柳川藩主として復帰した宗茂。大名に返り咲いた武将の中でも旧領に戻れたのは宗茂ただ一人だったことから「復活の神様」として必勝・成就・復活といったご利益を持ち、篤く崇敬されている。

毎年多くの人出で賑わう「御賑会(おにぎえ)」は、五穀豊穣を神に感謝する祭りとして江戸時代に始まった秋の大祭。中日に行われる「御神幸行列」では、お囃子と舞を披露しながら先頭を進む囃子山車で福岡県の無形民俗文化財に指定される「どろつくどん」と、それに続く踊り山車が賑やかに練り歩き町内を盛り上げる。

こちらで人気なのが豊富な種類の御朱印。通常のものに加え、花や木などのイラストが描かれた季節限定の御朱印や柳川ならではの風景を切り絵で表現した切り絵御朱印が用意されている。

ポイント

  • 戦国大名の立花宗茂と妻、その父を祭神として祀る神社。
  • 柳川藩主に返り咲いた宗茂の経歴から「復活の神様」として崇敬される。
  • 秋の大祭「御賑会」は多くの人出で賑わう。
  • 御賑会で街を練り歩く山鉾は福岡県の無形民俗文化財に指定。
  • 季節限定の御朱印や切り絵御朱印が人気。

写真

  • 「復活の神様」として篤く崇敬される

    「復活の神様」として篤く崇敬される

  • 五穀豊穣を神様に感謝する御賑会の祭事

    五穀豊穣を神様に感謝する御賑会の祭事

  • 柳川ならではの風景が美しく表現された切り絵御朱印

    柳川ならではの風景が美しく表現された切り絵御朱印

  • 季節ごとに絵柄が変わる限定の御朱印も

    季節ごとに絵柄が変わる限定の御朱印も

  • 春には桜に彩られた日本らしい美しい景観が広がる

    春には桜に彩られた日本らしい美しい景観が広がる

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の公式回答です。

Q

御朱印はありますか。

A

ございます。(通常御朱印、季節限定御朱印、切り絵御朱印)
直接書き、書置き両方頒布可。(但し、切り絵御朱印はお渡しのみ。)

Q

駐車場はありますか?

A

ございます。

Q

コインロッカーはありますか?

A

ございません。

口コミ

基本情報

日本語名称
三柱神社
郵便番号
832-0826
住所
福岡県柳川市三橋町高畑323-1
電話
0944-72-3883
定休日
無休
時間
8:00〜17:00 ※社務所は9:00〜17:00
料金
境内自由
アクセス
西鉄天神大牟田線「西鉄柳川」駅から徒歩5分
クレジットカード
可。QR決済可
公式サイト
公式サイト