
温泉だけじゃない!魅力あふれる別府市の人気観光スポット12選
日本有数の温泉地である別府温泉で有名な「別府市」。 その魅力は温泉だけではない。美しい自然の絶景や展望台から見渡す夜景、様々な名物グルメ、別府市の魅力を様々な形で楽しめるイベントなど、多様な楽しみ方ができる。 この記事では、別府市の人気観光スポットやグルメ、温泉を満喫できる宿泊施設などをご紹介。 内容を参考にすれば、別府市を120%満喫できるだろう。
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
パノラマ展望やカラフルなライトアップも人気の別府のランドマーク。
昭和32年(1957)に完成し、国の有形文化財にも登録される別府のシンボル的なタワー。高層建築の世界的権威である内藤多仲氏が設計したタワーのひとつで、東京タワーや通天閣などと合わせて「タワー6兄弟」と呼ばれている。
2023年に大規模なリニューアル工事を実施。建設当時を思わせるグレーに塗装されたタワーは避雷針が伸長され、高さも100mと完成時同様に。16・17階の展望台では、地上55mの高さから別府市街や別府湾を360℃のパノラマで一望。新設された5階「キタハマデッキ」は間近に見上げるタワーが大迫力のビュースポット。幸せの鐘、夜には光るテーブルが設置され、カップル人気も高い。
夜間はライトアップを実施。季節によってカラーが変わるほか、レインボーやパステルなどイベント時だけの特別なバージョンも用意。認定ブランド「日本夜景遺産」により〔第三類・ライトアップ夜景遺産〕として認定。
2023年のリニューアルで建築当時の装いが復活
ライトアップのカラーバリエーションは豊富
踏むとメロディが流れるボード
「タワー6兄弟」や全国のタワーを紹介するコーナーも
展望台からは別府の街を一望
幸せの鐘や光るテーブルのある「キタハマデッキ」はカップルにおすすめ
有名人の作品などを展示する2階の「別府アートミュージアム」
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
あり
Q
コインロッカーはありますか?
あり
Q
再入場(再入園)は可能ですか?
不可
Q
喫煙スペースはありますか?
無
Q
ペット同伴はできますか?
不可
Q
飲食物の持ち込みはできますか?
不可