いちご王国・栃木

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

いちご王国・栃木

自然豊かな恵みの栃木県でバラエティ豊富ないちごを満喫。

更新 :
監修 : 栃木県

1200年以上も昔から豊かな土地と気候に恵まれてきた栃木県。災害も少なく、どんな農作物もよく育つといわれる栃木県産農産物の中でも、いちごは半世紀以上にわたり生産量日本一を誇り、”いちご王国・栃木”と呼ばれる理由でもある。

いちごをはじめ栃木の農作物が美味しい理由は、三つの恵みに由来する。一つ目は太陽で、冬場の日照時間の長さ、夏と冬、昼と夜の寒暖の差が、農産物の旨みを増大させてくれる。二つ目は肥沃な土地で、水はけのいい土壌が農産物の根を地中深く張らせ、多くの実りをもたらしてくれる。三つ目は水質で、ミネラル分を多く含んだ雪解け水は大地に深くしみ込み、作物に潤いを与えてくれる。

とちぎの愛があふれるいちごは、栃木県のオリジナル品種「とちあいか」をはじめ、6種類が揃う。どれもバラエティ豊かな味わいで、オールシーズンのいちごが楽しめるようになっている。

また栃木県では、新たな品種の開発や美味しいいちごづくりの研究が行われているほか、総合サイトでは「いちご王国・栃木」検定も実施しており、まさに県ぐるみでいちご愛にあふれているのがよくわかる。

栃木にはいちご園など、いちご狩りスポットも豊富に揃う。訪れた際は、是非ともいちごの魅力に触れてほしい。

ポイント

  • いちごの生産量日本一を誇る栃木県は”いちご王国”と呼ばれる。
  • 農作物が美味しい理由は、太陽・土・水の三つの豊富な恵み。
  • 6種類の品種が揃い、オールシーズンのいちごが楽しめる。
  • 直売所やいちご狩りスポットも豊富に揃い気軽に楽しめる。

写真

  • 栃木県のオリジナル品種の「とちあいか」は断面がかわいいハート形のいちご。酸味が少なく甘さが際立つ味わい

    栃木県のオリジナル品種の「とちあいか」は断面がかわいいハート形のいちご。酸味が少なく甘さが際立つ味わい

  • 甘みと酸味のバランスが良く、濃厚な味わいが特徴の「とちおとめ」

    甘みと酸味のバランスが良く、濃厚な味わいが特徴の「とちおとめ」

  • 大きい、美しい、美味しい三ツ星いちごの「スカイベリー」。酸味が少なく、甘くまろやかな味わい

    大きい、美しい、美味しい三ツ星いちごの「スカイベリー」。酸味が少なく、甘くまろやかな味わい

  • 栃木県内の観光いちご園でのみ食べることができる幻のいちご「とちひめ」。酸味が少なく、甘くジューシーな味わい

    栃木県内の観光いちご園でのみ食べることができる幻のいちご「とちひめ」。酸味が少なく、甘くジューシーな味わい

  • ミルクのように白く、独特のまろやかな食感と甘さが特徴の「ミルキーベリー」

    ミルクのように白く、独特のまろやかな食感と甘さが特徴の「ミルキーベリー」

  • 夏場に収穫できるいちごで、縦に切ると中心が赤いハート型になる「なつおとめ」。酸味があり、ジェラートやスイーツとの相性が抜群のいちご

    夏場に収穫できるいちごで、縦に切ると中心が赤いハート型になる「なつおとめ」。酸味があり、ジェラートやスイーツとの相性が抜群のいちご

口コミ

基本情報

日本語名称
いちご王国・栃木
電話
028-623-2298(栃木県庁)
公式サイト
「いちご王国・栃木」総合サイト
とちぎの観光情報公式サイト
とちぎのいちご狩り情報公式サイト