
漫画の主人公である型破りな警察官・両津勘吉(通称、両さん)が「自分の勤務する派出所の上に自分自身の記念館を建てちゃった」をコンセプトに展開。同作品の魅力はもちろん、漫画の舞台である亀有エリアの魅力もたっぷりと紹介している。
派出所を再現した1階エントランスからエレベーターで5階に上がると、作品に登場する「復活!両津大明神!!」がお出迎え。キャラクターをモチーフにしたキャラみくじが楽しめると評判だ。4階の「原画ギャラリー」、さまざまな体験展示を展開する3階の「名場面体験BOX」、多彩な仕掛けが施された2階の「体験展示」など見どころがたくさん。亀有の魅力を発信する1階の「交流スペース」にもぜひ立ち寄ろう。
Ⓒ秋本治・アトリエびーだま/集英社
ポイント
-
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」をテーマにした新施設。
-
ゲーム性のある展示やデジタルコンテンツの活用など、さまざまな展示や工夫で作品の魅力を発信。
-
漫画だけでなく、「こち亀」の舞台となった亀有エリアの情報や楽しみ方も紹介。
写真
-
「こち亀」らしい演出を散りばめた1階「両さんの亀有ベース」
-
さまざまな仕掛けで楽しませてくれる2階の「両津永久名誉館長室」
-
2階のフォトスポットでは記念撮影しよう
-
3階「AI人格診断!? 両さん度チェッカー!」で両さん度をチェックしよう
-
キャラみくじも好評の5階の「復活!両津大明神!!」
-
両さんが「自分の勤務する派出所の上に自分自身の記念館を建てちゃった」をコンセプトに展開
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
無料Wi-Fiあります。
Q
コインロッカーはありますか?
ご用意がありません。
Q
再入場(再入園)は可能ですか?
再入場はできません。
Q
喫煙スペースはありますか?
館内に喫煙スペースはありません。
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- こち亀記念館
- 郵便番号
- 125-0061
- 住所
- 東京都葛飾区亀有3-32-17
- 電話
- 03-3838-5558(葛飾区観光課)
- 定休日
- 第3火(祝日の場合は直後の平日)
- 時間
-
10:00~18:00(最終入館17:20)
※事前予約制。予約枠に空きがある場合のみ、当日券の購入が可能です。 - 料金
- 高校生以上700円、小中学生300円、未就学児無料
- アクセス
- JR「亀有」駅から徒歩3分
- クレジットカード
- 可
- 公式サイト
- 公式サイト