第32回赤川花火大会

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

第32回赤川花火大会

全国トップクラスの有名花火師が集い、最大打ち上げ幅700mの敷地に1万2,000発が打ち上がる「感動日本一」を目指す花火大会。

更新 :

出羽三山で有名な山形県鶴岡市で行われる花火大会。毎年8月の第3週目の土曜日に開催され、2025年の第32大会は、2005 年の大合併による新鶴岡市が発足から20 周年を記念したメモリアルな大会になる。

デザイン花火競技会としても知られており、全国トップクラスの有名花火師がその腕を競い合うとあって、全国の花火ファンからも絶大な人気を誇る。

また、打ち揚げ数は約1万2000発。1プログラムの最大打ち揚げ幅700mのミュージックスターマインは圧巻で、ワイドに打ち上がる大迫力の花火パノラマは、生涯忘れることのない思い出になるはず。

会場内は全席チケット制。チケットを持っていない入場はできないので注意しよう。

ポイント

  • 2025年の第32大会は新鶴岡市が発足から20 周年を記念したメモリアルな大会。
  • 高いエンターテインメント性と感動日本一を目指したプログラム構成。
  • 打ち上げ幅700mにも及ぶワイド感満載の花火パノラマが見もの。
  • 会場内は全席チケット制。

写真

  • ほかの花火大会よりも群を抜いていると言われる、迫力ある「エンディング花火」

    ほかの花火大会よりも群を抜いていると言われる、迫力ある「エンディング花火」

  • 花火師達の技術の集大成をみることができる

    花火師達の技術の集大成をみることができる

口コミ

基本情報

日本語名称
赤川花火大会
開催場所
山形県鶴岡市赤川河川敷(三川橋〜羽黒橋)
電話
0235-64-0701(赤川花火大会実行委員会 事務局)
開催日
2025年8月16日(土) 19:15~打ち上げ開始予定 ※荒天の場合 順延なし
アクセス
JR「鶴岡」駅から徒歩約30分
公式サイト
公式サイト