
日帰りでは遊びきれない!甲府の人気観光スポット10選
東京から約1時間30分でアクセスできる山梨県甲府市。 東京から日帰り観光で訪れる方も多い、魅力的な地域だ。 市内のいたる所から富士山を見られるロケーションの良さ、甲府盆地の美しい夜景と盆地を囲む山々の豊かな自然、甲府ワインをはじめとするご当地グルメと見どころが盛りだくさん。 魅力的な宿泊施設も多いので、日帰りではもったいない。 人気観光スポットを中心に、甲府を満喫するために知っておくべき情報をお伝えしよう。
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
南仏のリゾート地を訪れたような老舗ワイナリー。
サドヤワイナリーは1917年に甲府市で創業した老舗の実力派ワイナリーだ。食事に合うワインを追求し、日本で本格的な辛口ワインを造ったパイオニアとして名を知られている。
JR甲府駅から徒歩約5分と便利な立地。約2200坪ある広々した敷地をもち、南フランス・シャトーを訪れたようなリゾート気分を味わえる場所だ。
ワイナリー・地下セラーの見学ツアーも開催。ツアーではワインの作り方を学べ、その時期に1番お勧めのワインのテイスティングもできる。シックなインテリアが魅力のワインブティックでは、豊富な品揃えから試飲して購入することも可能。サドヤワイナリーの代表的なワインは「Château Brillant(シャトー・ブリヤン)」。国内外の権威あるコンクールで多数の賞を獲得している銘柄だ。
ワイナリーの敷地内にはワインと山梨の素材を生かした、フランス料理を堪能できるレストラン「Real D’Or」や結婚式ができるチャペルもある。
施設や畑の場所など施設を案内してもらえる
樽熟庫や昔の機械など、趣ある設備を見学
歴史に思いを馳せながらワインテイスティングを
ワインブティックは約15〜20品目の品揃え
温暖な気候と土壌が個性豊かなブドウを育む
サドヤの代表的ワイン「シャトー・ブリヤン」
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
ワイナリーに行くオススメの時期はいつ頃でしょうか?
ぶどうが実り、香りも楽しめる5月中旬から10月頃がオススメです。
Q
地下セラーの見学に予約は必要でしょうか?
公式ホームページから予約をお願いしております。
Q
地下セラー見学の所要時間はどれぐらいでしょうか?
40分程度で各回の定員は15名。
Q
ワインを購入できるショップはあるのでしょうか?
ワインブティックにて有料にはなりますが、試飲を行っており、購入できます。
真的超有氣氛,建築很有歐洲風情,試飲區也很專業,服務人員會細心介紹不同酒款,推薦給喜歡品酒又想拍美照的人!
試飲嗰陣唔怕尷尬,店員講解親切又有耐性,最鍾意佢地用山梨葡萄釀,真係飲得出清新果香。