
新潟県南魚沼郡湯沢町に位置する「かぐらスキー場」。「かぐら」「みつまた」「田代」の3エリアに分かれた広大なスキーリゾートだ。最長滑走距離は6,000mで、全30本のコースを有する。また、日本でもトップクラスの積雪量を誇り、スキーシーズン中の平均積雪量は350cm安定している。
「かぐら」エリアでは、人気の「かぐらメインゲレンデ」や、標高1,800mから滑走できる「林間エキスパートコース」など中級〜上級者向けコースが多い。「みつまた」と「田代」の2つのエリアは、初心者や家族向けのコースが充実している。「田代」エリアは「苗場スキー場」が隣接。日本一長い約5.5kmのゴンドラ「ドラゴンドラ」や急行・路線バスでアクセスできる。スキー場としては11月下旬から5月下旬頃まで営業。シーズン終盤でもコンディションの良さを求めて、多くの日本人スキーヤーが訪れている。
夏にはサマーゲレンデがオープンし、国内最大級約1,100mのスノーマットを滑走できる。周辺には日帰り温泉「街道の湯」があり、スキー後に温泉も楽しめるのも魅力だ。
ポイント
-
3つのエリアに分かれた広大なスキーリゾート施設。
-
「かぐら」エリアは、標高1,800mから滑走できる上級者向けコースがある。
-
「みつまた」「田代」には、初心者や家族向けのコースが充実。
-
日本一長い「ドラゴンドラ」に乗って、「苗場スキー場」からもアクセス可能。
-
シーズン終盤でも雪質がよく、多くの日本人スキーヤーが訪れる。
写真
-
「かぐら」エリアは新雪を滑れる上級者向けコースが豊富
-
「田代湖」や「越後連山」が一望できる「田代」エリア
-
5月下旬頃まで楽しめるバックカントリーの聖地
-
スキーやスノーボードでしか到達できない「和田小屋」がある
-
夏季は国内最大級約1,100mのスノーマットが楽しめる
-
秋は「田代ロープウェー」の紅葉が見どころ
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
リフト券は事前に購入できますか?
オンラインで事前購入でき、当日の購入も可能です。
Q
スキーやスノーボード、ウェアなどのレンタルはありますか?
あります。ただし、グローブ・ゴーグル・帽子のレンタルはご用意しておりません。
Q
宿泊施設は近くにありますか?
はい、各ステーションの周辺に宿泊施設があります。また、「苗場プリンスホテル」からのアクセスもよく、路線バス・急行バスで行き来が可能です。
Q
食事をする場所はありますか?
はい、スキー場内の各所にレストランが完備されています。
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- かぐらスキー場 みつまたステーション
- 郵便番号
- 949-6211
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町三俣742
- 電話番号
- 025-788-9221
- 定休日
- 無休
- 営業時間
- 8:00〜16:30、土日祝7:30~16:30
- 料金
-
1日リフト券大人(中学生以上)7,200円、小学生以下無料
※料金や営業時間等は変更になる可能性があるため、下記の公式サイトより最新情報をご確認ください。 - アクセス
-
1)「羽田空港」から「浜松町」駅へ東京モノレール空港快速で約18分。JR山手線に乗り換え「東京」駅へ。上越新幹線に乗り換え約90分で「越後湯沢」駅へ。下車後、路線バス・冬期急行バスで約18分
2) 「成田空港」から「東京」駅へJR成田エクスプレスで約1時間。上越新幹線に乗り換え約90分で「越後湯沢」駅へ。下車後、路線バス・冬期急行バスで約18分 - クレジットカード
-
可
- 公式サイト
- 公式サイト