間人のカニを使ったオンリーワンな手作り丼

更新 :
筆者 : GOOD LUCK TRIP

日本屈指のカニの漁場・間人で水揚げされるカニを使い、地元の旅館で丼づくりを体験。具材となるメスのセコガニは小ぶりですが、濃厚な味噌、ぷちぷちした食感の卵(外子)と甲羅の内側にある内子が珍味として人気です。

地元だからできる、鮮度抜群なカニでの調理体験

このプログラムで体験できるのは、漁師のまかないをイメージした「セコガニ丼」の調理。まずは、間人の海水の塩を使ったスープでカニを茹でるところから始まります。茹で上がったら、手やハサミを使いカニを細かく分解します。

調理に使用するセコガニ。つぶらな瞳がキュート。
調理に使用するセコガニ。つぶらな瞳がキュート。
特製のスープで茹でると、大きく身が開き内子が姿を現します。
特製のスープで茹でると、大きく身が開き内子が姿を現します。
茹で上がったカニを分解。味噌がたっぷり詰まっています。
茹で上がったカニを分解。味噌がたっぷり詰まっています。
足の中の身は取り出しにくいため、すりこぎを使って押し出します。
足の中の身は取り出しにくいため、すりこぎを使って押し出します。

色とりどりの具材が揃い、最後の仕上げ

身や卵を丁寧に解体し、皿に並べたらいよいよ最後のひと仕事、盛り付けです! ここで大事なのは、「漁師のまかない」というイメージに沿って、あえて大胆に具材を散らばらせること。そうして出来上がったセコガニ丼は、宝石のような卵とほどよい甘みのある身、濃厚な味噌が渾然一体となって口の中で絶品のハーモニーを醸し出します。丹後の地酒と一緒に食べれば、より奥深い味わいを楽しむことができます。

このまま食べてしまいたくなりそうな具材。写真は1人前。
このまま食べてしまいたくなりそうな具材。写真は1人前。
配置を意識せず、振りかけるように大胆にご飯の上に盛り付けます。
配置を意識せず、振りかけるように大胆にご飯の上に盛り付けます。
最後にわさびを添えて完成。京丹後の水菜が爽やかなアクセントを生み出します。
最後にわさびを添えて完成。京丹後の水菜が爽やかなアクセントを生み出します。

この体験ができる施設はこちら!