多彩なレジャー施設が充実!親子旅行にお勧めの群馬観光スポット11選

多彩なレジャー施設が充実!親子旅行にお勧めの群馬観光スポット11選

更新 :
筆者 : GOOD LUCK TRIP

豊かな自然が広がる「群馬」では、四季折々の景観に出会えるだけでなく、多種多様なレジャー施設やアクティビティも充実。
博物館や広大な公園などもあり、親子で観光するのにピッタリな地域だ。
親子で楽しめる観光スポットとお勧めの宿泊施設を紹介していくので、ぜひこの記事を参考に群馬を親子で満喫してほしい。

群馬を親子で観光するなら押さえておきたいポイント

お勧めの観光スポットを紹介する前に、群馬を親子で観光する際のポイントを押さえておこう。
群馬の都市部間や人気観光スポットには、公共交通機関だけで移動できるものの、不便なケースは少なくない。
そのため、子供の体力を考えると、レンタカーを利用するのが望ましい。
荷物が多くなりがちな親子旅行でも、レンタカーを使えば、荷物の持ち運びも楽になる。
レンタカーを利用できない場合は、公共交通手段が充実している高崎駅を中心とするプランか、長時間楽しめる観光スポットを中心とした移動の少ないプランがお勧めだ。

レンタカーを利用すれば子供の体力を温存しておける
レンタカーを利用すれば子供の体力を温存しておける

親子で様々な楽しみ方・体験ができる群馬の観光スポット11選

群馬には、親子で楽しめるレジャー施設が多い。
小さな子供でも安心して遊べるテーマパークや、子供の好奇心くすぐる博物館、動物と触れ合える牧場など、群馬だけでも様々な楽しみ方・体験ができる。
これから紹介する観光スポットを巡り、家族の大切な思い出を作ろう。

1. 群馬サファリパーク

大塩湖に隣接する丘陵地に作られた広大な自然動物園。
車やバスの中から、キリンやホワイトタイガー、ライオンなど、約100種類の野生動物を間近で見ることができる。
園内のバスは、ライオン&草食動物たちにエサをあげる迫力満点のエサやり体験バスなど、バスツアーも盛りだくさん。

車内から間近に動物を見られる
車内から間近に動物を見られる

2. 伊香保グリーン牧場

「伊香保グリーン牧場」は、「伊香保温泉」の近くに位置する観光牧場。
広大な自然の中で、羊・やぎ・うさぎ・馬など、様々な動物と触れ合える。
本場仕込みのシープドッグショーも必見。牧羊犬が放牧された羊の群れを巧みに操り、山の斜面を羊が駆け降りる様子は迫力満点だ。
小さな子供も安心して楽しめる遊園地やバターづくり体験などもあり、色んな楽しみ方ができる。
自家製ソフトクリームを味わえるカフェや、新鮮な野菜とお肉を使ったメニューが揃うレストランなどもあり、グルメも楽しめる。

様々な動物たちとたくさん触れ合える観光牧場
様々な動物たちとたくさん触れ合える観光牧場

3. 軽井沢おもちゃ王国

東京ドームを超える広さの敷地に子供達がわくわくするものを詰め込んだ「おもちゃ王国」。園内は、3つのエリアで構成されている。
リカちゃんやシルバニアファミリーをはじめとする、11の館を有する「おもちゃのお部屋エリア」、軽井沢の自然の中で遊べる「自然/アスレチックエリア」、間山を一望できる大観覧車などがある「アトラクションエリア」と見どころが盛りだくさん。

子供達のわくわくがいっぱい詰まったおもちゃ王国で知的好奇心を刺激しよう
子供達のわくわくがいっぱい詰まったおもちゃ王国で知的好奇心を刺激しよう

4. こんにゃくパーク

こんにゃくの生産で有名な群馬県。その生産量は全国の9割を占めるといわれている。ここは、そんなこんにゃくの聖地にあるこんにゃく専門のテーマパークだ。
パーク内にある工場では、「板こんにゃく製造ライン」、「しらたき製造ライン」、「デザート製造ライン」の3つを見学することができる。
他にも人気なのが、無料で様々なこんにゃく料理やスイーツが楽しめるバイキングや、500円のこんにゃく詰め放題、群馬の採れたて野菜を販売する「フーズマーケット」など。

こんにゃくの産地群馬県ならではの、学んで・食べて・買って楽しむこんにゃくパラダイス
こんにゃくの産地群馬県ならではの、学んで・食べて・買って楽しむこんにゃくパラダイス

5. カネコ種苗ぐんまフラワーパーク

赤城山の南麓に広がる総面積18.4haのフラワーパーク。
1年を通してさまざまな花が見られ、園内はテーマごとにエリアが分けられている。
園の中央には高さ18mのパークタワーがそびえ立ち、展望台からは赤城山や、天気のいい日にはスカイツリーまで一望できる。
タワーの下には6,000㎡の「フラトピア大花壇」が広がり、春のチューリップをはじめ季節ごとの花が咲き誇っている。

1年中さまざまな花が楽しめる、広大なフラワーパーク
1年中さまざまな花が楽しめる、広大なフラワーパーク

6. 碓氷峠鉄道文化むら

1893年から1997年まで104年間走り続けた、旧碓氷線の歴史や電気機関車運転体験など、鉄道について学べる博物館。
「シンボル広場」では、当時活躍していた「189系特急あさま号」の車内を見学できる。
さらに「鉄道博物館」の2階では“峠越え鉄道”などの専門的な資料を展示。
また講習を受ければ、日本で唯一EF63形電気機関車運転体験ができるのも魅力。

実際の車両や専門的な資料を見ながら旧碓氷線の歴史を学べる博物館
実際の車両や専門的な資料を見ながら旧碓氷線の歴史を学べる博物館

7. 伊勢崎市華蔵寺公園遊園地

華蔵寺公園の園内に1970年 5月にオープンした、入園無料のテーマパーク。
園内には13種類のアトラクションがそろっており、アトラクションごとにあらかじめ購入したのりもの券で料金を払う仕組みだ。
乗り物の運賃は50~350円とリーズナブルで気軽に楽しめるのも魅力。
全長880mのコースを最大時速75kmで走り抜けるジェットコースター「コズミック・エキスプレス」は、スピード感とスリルを体感できると人気。

華蔵寺公園内にある、入園無料のテーマパーク
華蔵寺公園内にある、入園無料のテーマパーク

8. 渋川スカイランドパーク

群馬県・渋川駅からバスで約15分の「渋川スカイランドパーク」。
「赤城山」と「日光白根山」など周囲の山々を見渡せる、標高460mの高台に位置する。
園内には、観覧車やジェットコースター、エアーすべり台など、約20種類の多彩なアトラクション・施設が点在。小さな子供向けのアトラクションや施設も充実している。
「巨大迷路」や「ちびっこウォーターランド」など、無料で楽しめる施設があるのも嬉しいポイントだ。
また、園内のレストランでは、軽食だけでなく、群馬のブランド牛「赤城牛」を使用した地産地消メニューも味わえる。

見晴らしの良い高原に位置する遊園地
見晴らしの良い高原に位置する遊園地

9. 前橋市中央児童遊園るなぱあく

群馬県前橋市にある「前橋市中央児童遊園るなぱあく」は、1954年に開園。
時代を感じる、ノスタルジックな雰囲気が魅力の遊園地だ。
「日本イチ安い遊園地」として知られ、入園無料。大型遊具は1回50円、電動木馬や小型遊具は1回10円という驚きの料金で、特に小さな子どもの遊園地デビューにはぴったり。
園内には、レトロなデザインのメリーゴーランドや汽車など、懐かしさを感じる遊具がたくさん。

日本イチ安い!? お手頃プライスで楽しめるレトロ遊園地
日本イチ安い!? お手頃プライスで楽しめるレトロ遊園地

10. 群馬県立観音山ファミリーパーク

群馬県高崎市に位置する「群馬県立観音山ファミリーパーク」。
広大な敷地の自然豊かな公園には、芝生広場や様々な遊具があり、家族で思う存分体を動かして遊べる。
園内の東側にある「フェニックス自然の森」は、散策コースになっており、3つのルートで散策を楽しめる。
高崎市を一望できる展望台、城跡や歴史ある神社などを巡りつつ、四季折々の自然を満喫しよう。
オムツ替えや授乳の際に利用できる「赤ちゃんコーナー」もあるため、小さな子供連れでも安心だ。

遊び心と自然あふれる広大な敷地の公園
遊び心と自然あふれる広大な敷地の公園

11. たんばらラベンダーパーク

沼田ICから車で約30分の場所にある「たんばらラベンダーパーク」。
敷地には、5万株ものラベンダーが咲き誇る関東最大級のラベンダー畑が広がる。
例年7月初旬から8月下旬までと営業期間は限定的だが、夏の群馬観光なら訪れるべきスポットだ。
施設では、ラベンダーを観賞するだけでなく、ラベンダーの摘み取り体験やラベンダーを使用したグルメやグッズなど、様々な楽しみ方ができる。
ラベンダー以外にもサルビアやマリーゴールド、ひまわりなど、様々な花々も観賞可能だ。

美しい紫の絨毯が広がる関東最大級のラベンダー畑
美しい紫の絨毯が広がる関東最大級のラベンダー畑

群馬を観光するなら大自然の中で楽しめるアクティビティもお勧め

群馬には、自然の中で子供が思いきり遊べるアクティビティも充実している。
カヌーで美しい湖の景色を楽しんだり、渓流でスリル満点のラフティングに参加したり、ガイド付きの沢下りで自然と触れ合ったりと、様々な体験が可能だ。
また、冬にはスキーやスノボー、スノーシュー体験ができるスポットもある。
川遊びや雪遊びできるスポットもあるので、小さな子供連れでも安心だ。
紹介してきた観光スポットと合わせて、自然の中で遊ぶアクティビティも観光プランに入れてほしい。

スリル満点なラフティングにも挑戦してみよう
スリル満点なラフティングにも挑戦してみよう

親子で安心して寛げる!群馬のお勧め宿泊施設3選

群馬の魅力である豊かな自然と温泉を、家族でゆっくり楽しめる宿泊施設をご紹介。
これから紹介する宿泊施設なら、小さな子供連れでも安心・快適に過ごせるだろう。

1. 草津ナウリゾートホテル

「草津ナウリゾートホテル」は、自然豊かな草津温泉に位置するリゾートホテル。
「草津温泉スキー場」までシャトルバスで1分と、群馬でウィンタースポーツを楽しむ拠点としてもピッタリなロケーションだ。
ホテルの敷地内にも、キッズプールをはじめとする3種類の室内プールや、テニスコート、卓球台やテーブルサッカーなどが用意されたプレイルームなど、家族で遊べる設備が充実。
遊び疲れたら、露天風呂や源泉かけ流しの内湯で、草津の温泉を満喫できるのも魅力のひとつ。
露天風呂付客室を利用すれば、プライベートな空間でゆっくりと温泉を楽しめ、家族だけのリラックスタイムを過ごせる。

山々に囲まれた自然豊かな草津温泉に位置するリゾートホテル
山々に囲まれた自然豊かな草津温泉に位置するリゾートホテル

2. ホテルグリーンプラザ軽井沢

群馬県吾妻郡嬬恋村に位置する「ホテルグリーンプラザ軽井沢」は、大自然に囲まれたファミリー向けリゾートホテル。
軽井沢おもちゃ王国」と同じ敷地内にあるため、徒歩で移動でき、子どもが遊び疲れた後、すぐに休憩できる立地が最大の特徴だ。
「赤ちゃんプランルーム」をはじめ、子供の年齢に合わせた客室が用意されているのも嬉しいポイント。
家族みんなで楽しめるバイキングでは、月齢別の離乳食や日替わりキッズメニューも用意されている。
地下1,600mから湧き出る天然温泉を、4種類の浴槽で楽しめるのも魅力のひとつだ。

軽井沢おもちゃ王国のオフィシャルホテル「ホテルグリーンプラザ軽井沢」
軽井沢おもちゃ王国のオフィシャルホテル「ホテルグリーンプラザ軽井沢」

3. 天空の湯 なかや旅館

群馬県の湯檜曽温泉郷に佇む「天空の湯 なかや旅館」。
館内には温かみのある空間が広がり、客室は全て和室。日常とは離れ、ゆっくりと寛ごう。
湯檜曽温泉の源泉を使用した、2つの露天風呂と3種類の内湯があり、肌に優しい泉質のため小さな子供でも安心して入浴できる。
食事は夕食・朝食ともに手作りの創作料理が並び、和・洋・中を取り入れたこだわりの味を堪能できる。
小さな子供連れなら「ベビーキッズプラン」を利用しよう。
離乳食の提供や乳幼児向けのアメニティが充実し、貸切風呂には乳幼児用の浴槽も完備。

赤ちゃんも安心して入浴できる温泉も(※写真はイメージです)
赤ちゃんも安心して入浴できる温泉も(※写真はイメージです)

親子で群馬を観光する際によくある質問

Q

子供と群馬を観光するならどの時期がお勧め?

A

気候も穏やかで、自然の中でアクティビティも楽しめる春と秋がお勧めです。

Q

室内で子供が遊べるスポットはある?

A

こんにゃくパークは、屋内で様々な体験ができる施設です。

まとめ

親子で群馬を観光するならお勧めの観光スポットと宿泊施設を紹介してきた。
四季折々の自然、多種多様なレジャー施設、大自然の中で楽しめるアクティビティ、親子でゆっくりできる宿泊施設を親子で満喫し、大切な思い出を作ろう。
群馬の定番・人気観光スポットを知りたい方は、こちらの記事も要チェックだ。