
【群馬の人気デートスポット11選】美しい自然景観と多彩な体験で心に残る旅を
豊かな自然に恵まれ、多彩な魅力を持つ温泉地が点在する「群馬」。
体験型アクティビティやご当地グルメも充実するほか、東京からのアクセスに優れており、季節を問わず満喫できるのでカップルの旅行先にもお勧めだ。
この記事では、群馬旅行を予定しているカップルに向けて、人気のデートスポットやロマンティックな夜景スポット、ディナーにぴったりの飲食店などを紹介する。
最後まで読めば、思い出に残る特別なデートプランを組み立てられるはずだ。
豊かな自然だけじゃない!多彩な体験ができる群馬の人気デートスポット11選
絶対に押さえておきたい定番観光スポットを中心に、温泉地・神社仏閣・景勝地・フラワーパークなど、様々なジャンルから人気のデートスポットを厳選した。
気になる場所に足を運んで、心に残る思い出を作ってほしい。
1. ロックハート城
スコットランドの古城を移築・復元、周囲に中世のまち並みを再現したロックハート城は、その美しいロケーションからさまざまなドラマの撮影にも使用されたフォトジェニックな人気スポット。
1829年に建設された本物のお城をはじめ、スコットランドの石材を用いて造営されたイングリッシュガーデン「ウィリアムズガーデン」など、周囲の自然に溶け込んだロマンティックな空間は、まるで異国に迷い込んだかのよう。

2. 吹割の滝
通常、滝の観光名所と言えば見上げてそのダイナミズムを感じるもの。
しかし吹割の滝は一味違う。滝を見下ろしながら自然の雄大な力を感じることができる、非常に珍しいスポットだ。
滝の落差は7m、横幅が約30mもあることから「東洋のナイアガラ」とも称されている。

3. 草津温泉
日本三名泉の一つとして有名な草津温泉。自然湧出量は毎分3万2300ℓ以上と日本一を誇り、源泉は酸性度が高く、殺菌作用に優れていることでも知られている。
街のシンボルでもある湯畑は、湯けむりと硫黄の匂いが立ち上がる中、天然温泉がこんこんと湧き出しており、その量は毎分4000ℓ。周囲には歩道やベンチなどもあり散策するのにおすすめ。

4. 群馬サファリパーク
大塩湖に隣接する丘陵地に作られた広大な自然動物園。車やバスの中から、キリンやホワイトタイガー、ライオンなど、約100種類の野生動物を間近で見ることができる。
園内のバスは、ライオン&草食動物たちにエサをあげる迫力満点のエサやり体験バスなど、バスツアーも盛りだくさん。
ナイトサファリツアーも開催しており、夜だからこそ見られる生態などを楽しめる。

5. 鬼押出し園
上信越高原国立公園・浅間山北麓ジオパーク内にある、大自然が作り上げた奇勝。
天明3年(1783)に起こった浅間山の噴火活動によって溶岩が流出。冷えて固まった塊状の溶岩が辺り一面に広がり、独特の景観を生み出している。
標高1,300m台に位置する園内では5月中旬ごろからトウゴクミツバツツジやイワカガミなどさまざまな高山植物が溶岩の間に開花し、秋は9月下旬から10月下旬まで紅葉が溶岩石に色とりどりの植物が紅葉し訪れる者の目を楽しませてくれる。

6. 伊香保温泉
万葉集にも登場するほど古くから親しまれ、竹久夢二や徳富蘆花などの文人も愛したと言われる伊香保温泉。
街のシンボルとなっているのが全365段の石段で、両脇には工芸品や物産店などが軒を連ねている。
365段という段数には、「温泉街が1年365日、にぎわうようになってほしい」という願いが込められており、石段の一部には与謝野晶子が書いた詩「伊香保の街」が刻み込まれている。

7. こんにゃくパーク
こんにゃくの生産で有名な群馬県。その生産量は全国の9割を占めるといわれている。ここは、そんなこんにゃくの聖地にあるこんにゃく専門のテーマパークだ。
パーク内にある工場では、「板こんにゃく製造ライン」、「しらたき製造ライン」、「デザート製造ライン」の3つを見学できる。
他にも人気なのが、無料で様々なこんにゃく料理やスイーツが楽しめるバイキングや、500円のこんにゃく詰め放題、群馬の採れたて野菜を販売する「フーズマーケット」など。

8. カネコ種苗ぐんまフラワーパーク
赤城山の南麓に広がる総面積18.4haのフラワーパーク。1年を通してさまざまな花が見られ、園内はテーマごとにエリアが分けられている。
園の中央には高さ18mのパークタワーがそびえ立ち、展望台からは赤城山や、天気のいい日にはスカイツリーまで一望できる。
タワーの下には6,000㎡の「フラトピア大花壇」が広がり、春のチューリップをはじめ季節ごとの花が咲き誇っている。

9. 諏訪峡
諏訪峡は利根川の清冽な流れが造り出した渓谷。川沿いに遊歩道が整備されており、自然を満喫しながらのハイキングは最高だ。
とりわけ、川の両岸にあでやかな景色が現れる紅葉シーズンは圧巻。遊歩道のすぐ上を線路が走っており、タイミングが良ければSLが見られるかもしれない。

10. 榛名神社
群馬県の中央部、関東平野の北側にそびえる榛名山は、赤城山、妙義山とともに「上毛三山」と呼ばれる、群馬県を代表する山のひとつ。
山の南西麓には榛名神社があり、創建は6世紀とされる。開運、商売繁盛などのご利益があるといわれ、最近では縁結びのパワースポットとして人気がある。

11. 敷島公園門倉テクノばら園
バラを「市の花」に指定している群馬県前橋市に、1971年に開園。園内には約600種類・7,000株のバラが植えられており、春と秋の年2回、見頃を迎える。
歴史を感じさせるオールドローズのエリアや、生産国ごとに区分されたモダンローズのエリアがあり、それぞれ異なる魅力を楽しめるよう工夫されていて、バラ好きにはたまらない空間だ。
なかでも注目は、前橋オリジナルのバラ「あかぎの輝き」。花が咲きはじめると色が黄色からオレンジ、赤へと変化する美しさが特徴だ。

山々と市街地が織りなす絶景が広がる!群馬の夜景スポット5選
群馬では、大自然のスケールと都市の灯りが織りなす、北関東ならではの壮大な夜景を楽しめる。
赤城山・榛名山・妙義山といった山並みに囲まれているため、高所から見下ろすと、山の尾根と街明かりが1枚の絵画のように溶け合い、幻想的な光景が広がる。
都会の夜景とはひと味違い、人々の生活を映し出す情緒的な美しさが魅力だ。
ここからは特にお勧めの夜景観賞スポットを紹介するので、ロマンチックなデートをしたい方はぜひ参考にしてほしい。
1. 群馬県庁展望ホール
地上33階建て・高さ約154mを誇り、東京都庁舎に次ぐ超高層ビル「群馬県庁舎」にある群馬屈指の絶景スポット。
地上約127m・32階の無料の展望フロアからは前橋市街の灯りを眼下に、上毛三山を背にした大パノラマ夜景が刻一刻と表情を変えながら広がる。
館内に障壁となる高層建築がほとんどないため、遠く浅間山のシルエットまでもくっきりと浮かび上がり、光と影のコントラストは宝石箱のように美しい。
シースルーエレベーターでの上昇体験そのものも楽しく、ホール内を1周して各方向の景色を撮影、一角で営業するカフェでゆっくりもできる。

2. 観音山 みはらし台公園
高崎市の観音山中腹にある「観音山みはらし台公園」は、恋人の聖地に認定された展望公園。
東向きの展望台からは高崎市街・前橋方面の絶景を見渡せる。
夕暮れから夜にかけては、眼下に市の街灯りが烏川沿い国道17号を縁取るように点在し、高層ビル群・車のライトまでもが変化に富んだパノラマ夜景を楽しめる。
遠くに広がる利根川・山並み、澄んだ空気の夜は月明かりも美しい。
すぐそばに駐車スペースがあり、フロントガラス越しに観賞できるのでドライブデートにもぴったり。

- 所在地
- 〒370-0864 群馬県高崎市石原町(Googleマップを見る)
3. 富士見峠
「富士見峠」は榛名(はるな)山麓に位置する自然豊かな峠で、群馬で有数の夜景スポットとして知られている。
「富士山」を望めるという名前の由来通り、日没後は関東平野のまばゆいきらめきが目の前に広がる。
遠くの前橋や高崎の市街地の灯りはもちろん、晴れた夜には東京の高層ビル群の光も確認できるほどのダイナミックで幻想的な景色が都会の喧騒を忘れさせてくれる。
天候次第では星空とのコラボレーションも期待でき、ロマンティックな夜を過ごしたいカップルに人気だ。
標高約700mの峠に設けられた駐車場から直接夜景を楽しめる手軽さも魅力のひとつ。

- 所在地
- 〒370-3505 群馬県北群馬郡榛東村上野原(Googleマップを見る)
4. 草津温泉の湯畑
草津温泉の中心部にあり、温泉街のシンボルで知られる「湯畑」。
毎分約4,000ℓもの源泉がこんこんと湧き出し、木製の樋(ゆとい)を伝って湯滝をつくり出す様子が印象的だ。
毎日、日没~25時の時間帯はライトアップされ、昼間の活気ある表情から一転して幻想的な情景を演出する。
蒸気が立ちのぼり、温泉が流れ落ちる湯滝と色鮮やかな照明が織りなす光景は、まさに草津温泉ならではのロマンティックな空間。
周辺には小さな飲食店が軒を連ね、温泉まんじゅうや地酒を楽しみながらの散策がデートに彩りを与える。
浴衣をレンタルして温泉街の文化と情緒を五感で味わい尽くすのも良いだろう。

5. 高崎市役所の展望ロビー
高崎市役所の展望ロビーは、高崎市役所本庁舎の21階(地上約90m)に設けられた展望スポット。
JR「高崎駅」より徒歩10分ほどの距離とアクセスに優れ、入場が無料なのもうれしいポイント。
高層ビルの少ない地方都市ならではの広がりのある景観が特徴で、上毛三山や利根川の光の筋がガラス窓越しに凛と浮かび上がる。
街灯りが徐々に瞬き始めるマジックアワーから、まばゆい光の海へと移り変わる過程を2人で並んで眺めれば記憶に深く刻まれるだろう。
新年の初日の出スポットとしても有名なので年越しデートにもお勧め。

デートのディナーならココ!群馬のお勧め飲食店3選
デートのディナーにぴったりな群馬の飲食店を紹介しよう。
どの店も食材にこだわった美味しい料理を楽しめるうえ、地酒やワインの品揃えも豊富で人気が高い。
料理ジャンルや店内の雰囲気など、それぞれに異なる魅力があるため、お気に入りがきっと見つかるはずだ。
デートの締めくくりには、2人の好みに合うお店を選んで訪れ、特別な1日に華を添えてほしい。
1. 暮らす和食 のぼる
「暮らす和食 のぼる」は、JR「高崎駅」より徒歩約7分、隠れ家的な個人店が集う人気エリアにある大衆酒場。
日常の暮らしに溶け込み、まるで家に帰ってきたかのような空間で楽しめるのが最大の魅力だ。
カウンター9席、テーブル12席のこぢんまりとした店内に一歩足を入れると、木の温もりで包まれたアットホームな雰囲気が広がる。
築地や房総半島から直送の鮮魚・地元農家の旬菜を、店主が毎月テーマを変えて届ける季節感あふれる料理を味わえるのもうれしい。
どこかほっとする家庭的な一品一品がデートの緊張をほどき会話も自然と弾むだろう。
特に10種類以上の地酒、秋田県産の稀少米を秘伝の出汁で釜炊きした「季節の炊き込みご飯」が人気だ。

2. 宵 八久
「宵 八久(よい はちきゅう)」は、東武伊勢崎線「太田駅」南口から徒歩5分ほどの場所にある和食・割烹料理店。
カウンター・テーブル・少人数用の個室をはじめ幅広い席種があり、デートやお祝い事など様々なシチュエーションで利用できる。
名店で修行を重ねた店主が市場で毎日直接仕入れた厳選素材を使い、確かな技術とセンスでシンプルな一品料理を提供する。
人気メニューは旬の刺身・煮物・揚げ物・焼き物を中心に和食を存分に味わえる「おまかせコース」だ。
季節・その日によって料理のバリエーションと味が変わるので、訪れるたびに楽しめるのも魅力のひとつ。
日本酒・焼酎も常時20種類以上取り揃えているため、お酒が好きなカップルにもお勧め。

3. 肉バルリアム
「肉バルリカム」は、東武伊勢崎線「太田駅」南口から徒歩約4分の場所にある肉バル。
駅近ながら閑静な路地裏に佇む一軒家風の外観が目を引き、アクセスの良さと隠れ家感を併せ持つロケーションがデート帰りの立ち寄りにぴったり。
店内はアンティーク調の家具が並ぶおしゃれ空間で、間接照明が作り出すムーディーな雰囲気が2人をやさしく包み込む。
グリル料理やチーズフォンデュ、ワインなど多彩なメニューが揃っており、リーズナブルな価格で楽しめる。
1番人気は8品+2.5時間飲み放題の「Re:comeコース」だ。
自家製ローストビーフ・生ハムボードを中心にお肉を余すところなく堪能でき、誕生日・記念日のサプライズ利用も多い。

群馬ならではの滞在時間を過ごせる!カップルにお勧めの宿泊施設3選
最後に群馬ならではの魅力を堪能できるお勧めの宿泊施設を紹介する。
いずれも源泉かけ流しや絶景が広がる露天風呂、泉質に優れた大浴場など温泉が自慢の人気ホテルだ。
複数の浴槽を景色とともに楽しめるため、1日の疲れをゆっくり癒やせる。
さらに、群馬産の食材にこだわった料理も見逃せない魅力のひとつ。記念日や誕生日など、大切な日の利用にもふさわしい。
これから紹介する宿泊施設に泊まって、2人の絆をより一層深める特別な滞在にしてほしい。
1. ホテル櫻井
草津温泉中心部の高台にある「ホテル櫻井」は草津有数の規模を誇る温泉宿。
3つの源泉を引いた温泉が自慢で、長さ30mと草津温泉最大級の大浴場では「西の河原源泉」と「万代鉱源泉」の混合泉を、露天風呂では「綿の湯源泉」も含めた3つの源泉を加水なしの源泉100%で堪能できる。
四季折々の自然を楽しめる日本庭園や優雅なひとときを過ごせるラウンジなどもあり、優雅なリゾートステイを満喫できること間違いなしだ。

2. ホテルココ・グラン高崎
群馬県高崎市に位置する「ホテルココ・グラン高崎」は、観光の拠点にぴったり。
最寄りの高崎駅東口デッキと直結しており、徒歩わずか3分という抜群のアクセスだ。
客室は、シンプルながらも洗練されたデザインで、心地よい空間が広がっている。また、10階にある露天風呂付きの大浴場からは高崎の美しい夜景を一望でき、旅の疲れをすっかり癒してくれるはず。

3. ホテル木暮
JR「渋川駅」よりバスで約30分の場所に位置する「ホテル小暮」は、創業約450年の老舗旅館。
周囲を上州の山々に囲まれた立地で、客室や館内施設からは四季折々に表情を変える雄大な山並みを望める。
古くから「湯の楽園」と称され、ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のモデルにもなったとされる伊香保温泉の趣を身近に感じられるのが特徴だ。
400年以上守り継がれてきた伊香保源泉「黄金の湯」の総湧出量の1/4を所有している点も魅力。
北関東最大級・約1,300坪を誇る大浴場「子の湯千両」をはじめ、全26種もの趣向の異なる湯舟を贅沢な源泉掛け流しで楽しめる。
群馬の大自然を活かした創作料理やエステなど、五感を満たす非日常を満喫できる。

群馬のデートスポットに関するよくある質問
Q
春の群馬をカップルでデートするならどこがお勧め?
春には特に美しい青色の湖水が見られる「奥四万湖」、ネモフィラやコスモスが一面に咲き誇る「鼻高展望花の丘」などがお勧めです。
Q
冬の群馬をカップルでデートするなら、どこがお勧め?
冬に咲く希少な冬桜を楽しめる国の名勝「桜山公園」、関東最大級のビッグゲレンデと上質なパウダースノーが自慢の「ホワイトワールド尾瀬岩鞍」などがお勧めです。
まとめ
カップルで訪れてほしい、群馬の人気デートスポットや夜景スポットを紹介してきた。
豊かな自然や温泉での癒やし、趣ある夜景など、都会では味わえない体験を楽しめば、2人の絆はさらに深まるだろう。
せっかく群馬を訪れるなら、ディナーやホテルにもこだわって、心に残る思い出をたくさん作ってほしい。
群馬を満喫するために知っておきたい定番スポットや人気の体験型施設など、観光に役立つ情報をまとめたこちらの記事もぜひチェックしてみよう。