
【山梨1泊2日モデルコース】八ヶ岳南麓の高原リゾートでリフレッシュ!
富士山や富士五湖、戦国時代の名将・武田信玄ゆかりの史跡、果物の名産地としても知られる山梨県。
自然や歴史、グルメを楽しめる見どころが各地にそろい、季節を問わず多くの人が訪れます。
今回の旅の目的地は、八ヶ岳南麓に広がる高原リゾート・清里とその周辺エリア。
夏でも涼しく過ごせるこのエリアは、牧場や花畑、絶景カフェなど、豊かな自然を感じるスポットが満載です。
甲府駅を起点に、のんびり1泊2日でリフレッシュの旅へ出かけてみませんか?
Day1|避暑地としても人気の高原リゾート・清里へ
旅の起点は、東京駅からJRの中央線の特急で約1時間半。アクセスも便利なJR甲府駅。
ここから中央本線で小淵沢駅へ向かい、観光列車「HIGH RAIL」に乗り換えて清里駅へ。
駅から徒歩で向かう最初の目的地は、自然とアートが調和する複合施設「萌木の村」です。
「萌木の村」の自然豊かな敷地内を散策!
最初に訪れるのは、清里の豊かな自然に囲まれた複合施設「萌木の村」。
山野草のガーデンを囲むように、クラシカルな建物や個性的なショップ、カフェ、クラフト体験が楽しめるスポットなどが点在しています。
なかでも日本で唯一、森の中に設置されたメリーゴーラウンド「カルーセル・ドリーム」は、ぜひ立ち寄りたいスポットのひとつ。
緑の木立の中を歩くだけでも気持ちよく、ゆったりとした高原時間を楽しみます。
ランチタイムは「萌木の村ROCK」で看板メニューを
散策を楽しんだらお腹もペコペコ。「萌木の村」内にあるレストラン「ROCK」でお楽しみのランチタイムです。
清里高原で長年親しまれてきたこちらの人気店でいただくのは、看板メニューの「ROCKビーフカレー」。
年間15万食オーダーされる清里の名物料理です。
ほかにも、数々のコンテストで世界一を受賞した経験をもつ「八ヶ岳ブルワリー」で作られたオリジナルのクラフトビールもおすすめですよ。
約10分間の空中散歩で「清里テラス」へ。絶景を眺めつつカフェタイム
ランチを楽しんだあとは、タクシーで15分ほどの場所にあるサンメドウズ清里 山麓センターハウスへ移動。パノラマリフトに乗って、約10分間の空中散歩を満喫したら、「清里テラス」に到着です。
標高1,900mの山頂に位置、富士山や野辺山高原を一望する大パノラマが広がる開放感あふれる絶景スポット。
リゾート感あふれるガーデンソファに腰かけて、美しい景色を眺めながらのカフェタイムを楽しむのもおすすめ。高原の風を感じながら、のんびりとしたひとときを過ごします。

雄大な自然を満喫することができる人気の宿泊施設「清泉寮」へ
清里テラスを満喫したあとは、リフトで山麓まで戻り、タクシーで10分ほど移動して「清泉寮」へ。
広大な敷地にたたずむ人気の宿泊施設で、目の前に広がる八ヶ岳や南アルプスの雄大な風景が訪れる人を迎えてくれます。
客室は本館・新館・コテージとバリエーション豊かで、旅のスタイルに合わせて選べるのも魅力。
八ヶ岳の湧き水を使用した露天風呂「清泉の湯」も併設されており、ゆったりと手足を伸ばして旅の疲れを癒やすことができます。

敷地内には宿泊棟のほか、カフェやレストラン、ギフトショップなどもあり、滞在中も充実の時間を過ごせるのもうれしいポイント。
清泉寮ジャージハットの名物「清泉寮ソフトクリーム」は濃厚な味わいで、散策のひと休みにぴったりです。

Day2|2日目は早起きをして牧場散策! 清里から日本トップクラスの日照時間を誇る明野へ
2日目は清里寮から朝の散策を楽しみつつ、20分ほど歩いて、八ヶ岳南麓の高原地帯に位置する「県立牧場公園」へ向かいます。
広々とした「県立まきば公園」で動物たちとのふれあいを満喫
県立八ヶ岳牧場の一部を整備した公園「県立まきば公園」は、園内で羊やヤギ、ポニーなどの動物たちとふれあえるほか、遊歩道を散策すれば、南アルプス、八ヶ岳連峰を一望する絶景を眺めることができます。
青空の下、のびのびと過ごす動物たちを眺めながら散策すれば、自然と心がほぐれていくよう。カフェやショップも併設されており、自然に包まれた高原の朝をゆったりと楽しみます。
「山梨県立フラワーセンター ハイジの村」で、花とランチでくつろぐ午後
県立まきば公園で朝の散策を楽しんだあとは、タクシーで10分ほど移動して清里駅へ。
八ヶ岳高原列車で小淵沢駅へ、さらにJR中央本線に乗り換えて25分、穴山駅に到着。駅からはタクシーで目的地に向かいます。
アニメ『アルプスの少女ハイジ』の世界を再現した花と緑のテーマパーク「山梨県立フラワーセンター ハイジの村」。
園内にはスイスの街並みを模した建物や、物語を再現した展示が点在しています。
まずは園内レストランで名物のチーズフォンデュでランチタイム。
食後は再現されたアルムの山小屋で記念撮影を楽しんだり、季節の花が彩る庭園を散策したりと、のんびりとした午後を過ごします。

夏限定の絶景!「明野のひまわり畑」で一面のひまわり畑に感動
八ヶ岳のふもと、日照時間日本一ともいわれる山梨県北杜市の明野エリアには、約40万本のひまわりが咲く「明野ひまわり畑」があります。
ひまわりの開花時期にあわせて、毎年7月下旬から8月上旬には「北杜市明野サンフラワーフェス」を開催、多くの人でにぎわいます。
夏の青空と鮮やかなひまわりのコントラストはまさに絶景。
フォトジェニックな圧巻の景色は、夏限定の素敵な思い出になること間違いなしです。
この時期ならではの景色を目指して、旅の計画を立ててみるのもおすすめですよ。

山梨1泊2日モデルコースのスケジュール
Day1
Day2
- 9:00
- 県立まきば公園
- ...
- タクシー約10分→清里駅→八ヶ岳高原列車で小淵沢駅→JR中央本線に乗り換え25分→穴山駅→タクシーで約10分
- 12:00
- 山梨県立フラワーセンター ハイジの村
まとめ
山梨県・八ヶ岳南麓エリアの高原リゾートを満喫する旅はいかがでしたか。
清里や明野をめぐる今回のモデルコースでは、花と緑に包まれた癒やしの時間や、四季折々の絶景を満喫することができます。
旅の計画を立てる際には、多彩な魅力を五感で楽しむ旅へ【山梨旅行ガイド】の記事も、ぜひ参考にしてくださいね。