
静岡のご当地グルメ・B級グルメを堪能できる人気飲食店11選
静岡は富士山や駿河湾、伊豆半島など豊かな自然に囲まれ、歴史や文化が息づく食の宝庫だ。
静岡ならではの代表的なグルメには、柔らかく旨味の濃い特選和牛「静岡そだち」、香り高い「静岡茶」が挙げられる。
その他にも、漁港で水揚げされたばかりの新鮮な魚や干物、地元で親しまれるB級グルメ「富士宮やきそば」など多彩な名物が揃っている。
せっかく静岡に訪れるなら「富士山本宮浅間大社」や「熱海温泉」などの観光地を巡るだけでなく、土地ならではのグルメを味わいたい。
この記事では、静岡ならではの名物料理と人気の飲食店を厳選して紹介する。静岡ならではのグルメを堪能して、旅をもっと充実させよう。
静岡を代表するご当地グルメ
駿河湾や遠州灘に面し、豊かな自然と歴史に育まれた静岡。
海や山の恵みを生かした、多彩で風味豊かなご当地グルメが楽しめるのが魅力だ。
静岡の代表的なご当地グルメは以下の通り。
- 静岡そだち
- 柔らかく脂の甘みが豊かで、口の中でとろける上質な味わいが魅力の静岡産ブランド牛。
- 新鮮な海鮮や干物
- 駿河湾や沿岸で獲れた新鮮な魚介を使い、旨みを閉じ込めた干物や刺身など、素材の味を堪能できる。
- 富士宮やきそば
- コシのある太麺と特製ソース、具材の旨みが絡み合い、香ばしく食欲をそそる静岡ならではのB級グルメ。
- 静岡茶
- 香り高く渋みと甘みのバランスが良いお茶。和菓子、抹茶スイーツにも活かされ、多彩に楽しめる。
静岡は、海や山の恵みを生かした新鮮な食材や風味豊かな名物が揃い、味覚の多様性を楽しめる食の宝庫だ。

迷ったらココ!静岡のご当地グルメを味わえる人気飲食店11選
静岡は、郷土料理や季節の名物など、地元の味を生かした多彩なグルメが楽しめる地域だ。
ここでは、静岡のご当地グルメを味わえる人気飲食店を厳選して紹介する。
旅の途中で、静岡ならではの味覚をじっくり味わおう。
1. 駿府の肉処 静岡そだち
「駿府の肉処 静岡そだち」は、静岡県静岡市葵区にある焼肉店。2013年にJA静岡経済連が直営店として開業した店舗だ。
看板料理は、静岡県産特選和牛「静岡そだち」を使った焼肉だ。なかでも「静岡そだち」の牛肉と、静岡県のブランド豚「金豚王」を同時に味わえる「90分飲み放題付きプラン」が人気。
ランチメニューは、平日限定の「日替わりランチ」も好評だ。

2. 焼肉 ひふみ
静岡県浜松市中区にある「焼肉 ひふみ」。静岡県の特選和牛「静岡そだち」を中心に、本格的な焼肉を味わえる焼肉専門店だ。
人気メニューは「厚切り牛タン」と「上ハラミ」などの希少部位。「厚切り牛タン」は分厚くカットされた食べ応えがある一品だ。
「希少部位」の「上ハラミ」や「いちぼ」は店主の一押し。味わいや食感の異なる肉の食べ比べを堪能できる。

3. 御殿場肉処 くうら
静岡県御殿場市にあるJA協同サービスが運営する焼肉専門店。
焼き物メニューの肉には、静岡県産の特選和牛「静岡そだち」を使用。
看板メニューは「本日限りの希少部位入り盛り合わせ」。
釜炊きの自社生産御殿場産コシヒカリと2種〜3種の肉を盛り合わせにした一品だ。

4. 沼津魚健 海ごはん食堂
「沼津魚健 海ごはん食堂」は、漁師町として知られる静岡県沼津市にある食堂。
沼津港で採れた新鮮な地魚を使った海鮮丼や定食のメニューが豊富だ。看板メニューは「沼津港 地魚海鮮海ごはん」。
沼津港で水揚げされる地魚中心に、日替わりで仕入れた新鮮な魚介類が豊富に載った海鮮丼だ。
昆布だしも付いており、お茶漬けにして味わうこともできる。

5. 焼津さかなセンター
創業40周年を迎えた産地卸売市場「焼津さかなセンター」内にある食堂「大食堂 渚」。
焼津ならではの新鮮な海鮮を取り入れた和食店として知られている。
海の幸をふんだんに盛り込んだ「12種特上海鮮丼」や、舟形の皿に魚介が並ぶ「8種舟盛刺身定食」などが人気。

6. 海鮮丼専門店 五鉃 沼津本店
静岡県沼津市にある「海鮮丼専門店 五鉃 沼津本店」は、沼津魚市場の近くに位置する食事処。
静岡産こしひかり米をはじめ、地産の食材と新鮮な魚介類にこだわった海鮮丼が味わえる店だ。朝どれの鮮魚を中心とした海鮮丼が名物。
なかでもイクラやウニが乗った「究極の五鉄」が人気だ。
丼にキンメ鯛や真鯛などの出汁をかける「海鮮まご茶漬け」とともに注文されることが多い。

7. ひもの 和助
静岡県沼津市にある「ひもの 和助」。1868年頃の創業から続く老舗商店「奥和」が運営する食事処だ。
奥和が製造している干物をその場で味わうことができる。看板メニューは数量限定の「日替わり定食セット」だ。
低農薬の胚芽米や、できる限り無添加にこだわった調味料や食材を使用。炭火で焼き上げられた干物は、香ばしく深い味わいが楽しめる。

8. すしの磯丸 仲見世店
多くの観光客で賑わいを見せる熱海駅目の前の「仲見世商店街」にある寿司店。
漁港直送の旬の魚介類を熟練の職人が握った寿司で味わえる。握り寿司に使われるネタは沼津港で水揚げされたものを毎朝直送。
旬の時期には生のしらすや桜海老といった静岡ならではのネタもメニューにお目見えする。
「特上握り」や「貝づくし」などのセットメニューが人気だ。

9. 富士宮やきそばアンテナショップ
富士宮のご当地グルメが集まるお宮横丁にあるアンテナショップ「富士宮やきそばアンテナショップ」。
コシあるもっちり麺をアツアツの鉄板で焼き上げた「富士宮やきそば」を提供している店だ。
昔ながらの味わいから、唐辛子を練り込んだ辛口シリーズ3種などの変わり種も味わえる。

10. MARUZEN Tea Roastery
静岡県静岡市の呉服町通りにある「MARUZEN Tea Roastery」。日本茶専門のカフェだ。
店内にお茶の焙煎工房が併設し、その場で静岡県産の最上級一番茶を焙煎している。
看板メニューは、静岡産のお茶の味を楽しめる「ティージェラート」。茶葉の焙煎温度を0℃から200℃までの5段階から選べる点が特徴だ。
焙煎温度別に香りや味の違いを体験できる。

11. 日本茶きみくら本店
地元の製茶会社である丸山製茶グループきみくら株式会社が手がけるカフェ。
注目はお茶をふんだんに使った贅沢な和スイーツだ。日頃日本茶に馴染みがない人でも気軽に楽しむことができる。
アイスクリーム、寒天、わらびもちから蜜まで抹茶を私用した「抹茶づくしセット」が人気。
美しい見た目は舌だけでなく、目でも味わうことができる。

静岡のグルメに関するよくある質問
Q
静岡で飲食店が多い地域はどこですか?
静岡市中心部をはじめ、浜松市中心部や熱海・伊豆、富士・富士宮エリアに多いです。
Q
「静岡」駅周辺でご当地グルメを食べられる店はありますか?
老特選和牛静岡そだちの焼肉店や、富士宮やきそば専門店、静岡茶を楽しめるカフェがあります。
まとめ
自然や歴史・文化の恵みとともに、郷土の味覚も多彩な静岡。
柔らかく旨味の濃い「特選和牛静岡そだち」、香り高い「静岡茶」、海鮮の旨味を活かした「富士宮やきそば」など、旅を一層豊かにしてくれる味覚が揃っている。
熱海や伊豆、浜松、静岡市などの観光地を巡りながら、静岡ならではのグルメを味わうのも楽しみのひとつだ。
グルメと観光を満喫するために、静岡の厳選観光スポット情報もチェックしよう。