国営ひたち海浜公園

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

国営ひたち海浜公園

四季折々の花や、遊園地のアトラクションも楽しめる公園。

4.06 6

更新 :

開園面積約215haの大きな公園。
春にはスイセンやチューリップ、ネモフィラ。初夏にはバラ、夏にはジニア、ヒマワリ。秋にはコキアやコスモス。
冬はアイスチューリップ、と四季折々の草花を見ることができる。
特に、4月中旬から5月上旬に咲くネモフィラは、花・空・海で青一色の絶景となり高い評価を受けている。
また、園内にある遊園地「プレジャーガーデン」では、大観覧車やジェットコースターなどのアトラクションが楽しめる。
レストラン&ショップも充実しており、丸一日楽しめる。

ポイント

  • 四季折々の草花を楽しめる。
  • 4月中旬から5月上旬に咲くネモフィラが有名。
  • 小さな子どもから楽しめる遊園地「プレジャーガーデン」がある。
  • レンタサイクル有り。

動画

写真

  • ネモフィラ~春~

    ネモフィラ~春~

  • コキア~秋~

    コキア~秋~

  • プレジャーガーデンもある

    プレジャーガーデンもある

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

あります。レイクサイドカフェと記念の森レストハウスでご利用いただけます。

Q

コインロッカーはありますか?

A

あります。

Q

園内にトイレはありますか?

A

あります。

口コミ

6

原文が他の言語の場合、AIが自動的に翻訳して表示します。

  • 張志祥

    茨城県で一番有名な観光スポットの一つ。秋にはコキアが一面に広がって絶景!一年中見どころがあるのも魅力。

  • Shakun Tse

    観覧車に乗ると、海浜公園全体を上から一望できます。

  • 張立仁

    場所はちょっと遠いけど、一年中いろんな花が楽しめて、広大な景色が本当に素晴らしい!自転車のレンタルや園内バスもあって便利です。

  • Keny Giri

    花のシーズンは観光客が多すぎて大渋滞。後の予定をキャンセルせざるを得ませんでした。公共交通機関の利用をおすすめします。

  • Risa Lee

    去年は休園していましたが、今年は行けそうです。4月、5月はネモフィラが一番きれいな時期。どの季節でもいろんな花や植物が楽しめます。

合わせて読む

基本情報

日本語名称
国営ひたち海浜公園
郵便番号
312-0012
住所
茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
電話
029-265-9001
定休日
火曜(季節により異なる)
12月31日、1月1日
2月の第一火曜日の前日から直後の金曜日まで
※公式サイトでご確認下さい。
時間
9:30〜17:00
※時期により異なる為、公式サイトでご確認下さい。
料金
大人(高校生以上)450円、シルバー(65歳以上)210円
※中学生以下は無料 ※季節により異なる
アクセス
JR常磐線「勝田」駅東口2番乗り場からバス乗車約15分、「海浜公園西口」下車
クレジットカード
公式サイト
公式サイト