高幡不動尊

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

高幡不動尊

関東三大不動の一つ。交通安全祈願の本山と新選組土方歳三の菩提寺。

4.47 9

更新 :

高幡不動尊は、成田山新勝寺などとともに関東三大不動の一つとされる、真言宗智山派別格本山の寺院。初詣には、例年約30万人が訪れ、また毎月28日の縁日には多くの参詣者で賑わう。

境内約4千坪、隣接する山林を合わせると約3万坪の広大な敷地があり、節分会などの年中の行事に加え、初夏のあじさいまつり、秋の紅葉祭りなど四季折々の自然も楽しめる。

巨像「丈六不動三尊」など貴重な文化財・寺宝が約2万点ある。

ポイント

  • 平安時代初期に創建されたと伝わる、由緒ある寺院。
  • 「交通安全祈願の本山」とも呼ばれる。
  • 新選組副長土方歳三の菩提寺。

写真

  • 不動堂

    不動堂

  • 高幡不動尊総門と五重塔

    高幡不動尊総門と五重塔

  • 奥殿

    奥殿

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

御朱印はありますか。

A

あります。

Q

駐車場はありますか?

A

あります。

Q

コインロッカーはありますか?

A

ありません。

口コミ

9

一部のレビューはAI翻訳しています。

  • 毎年6月のアジサイ祭りは本当にきれいで、花の写真を撮る手が止まらない!

    新選組の土方歳三の菩提寺。初夏にはアジサイも楽しめます。
    観光客は少なめなので、静かにお寺の中を散策できて落ち着く。
    交通安全にご利益があるみたい。
    参道の商店街にある団子は絶対食べてほしい~🍡

    参拝した時、僧侶も参拝者もみんなとても敬虔で、尊敬の気持ちが伝わってきて感動しました。お寺の建築や庭園も印象的です。

    本当は藤の花を見に行きたかったけど、今年は開花が早すぎて間に合わなかった…
    でも交通安全のお守りはゲットできたし、まあまあ満足!
    人も少なくて、雰囲気もすごく良かったからオススメ~

  • 土方歳三を祀るお寺で、6月のアジサイは特に見ごたえがあります。

基本情報

日本語名称
高幡山明王院金剛寺
郵便番号
191-0031
住所
東京都日野市高幡733
電話
042-591-0032
定休日
無休 (奥殿、大日堂は月曜日拝観不可)
時間
7:30~夕暮れ (奥殿、大日堂は9:00~16:00)
※通常は夜間照明などありません。
※年末年始や各種イベントの際は変更あり。
料金
境内は入場無料(奥殿300円 大日堂200円)
アクセス
1)京王線「高幡不動」駅から徒歩約3分
2)多摩都市モノレール「高幡不動」駅から徒歩約5分
クレジットカード
不可
公式サイト
公式サイト