千鳥ヶ淵緑道

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

千鳥ヶ淵緑道

約260本の桜が沿道を鮮やかに彩る、東京を代表する桜の名所。

4.18 6

更新 :

皇居のお濠に沿って整備された約700メートルに及ぶ遊歩道。都心とは思えないほど豊かな自然に包まれ、のんびり散策するのにぴったりのスポットだ。

この遊歩道には約260本もの桜が植えられており、例年3月下旬から4月初旬になると桜が開花、美しくピンク色に染まる様子は、都内有数の桜の名所として人気を集めている。沿道をのんびりとお花見さんぽするのもおすすめだ。

「千代田のさくらまつり」期間中には夜になると、桜のライトアップを実施、夜のお濠の水面に桜が映し出され、昼間とは異なる幻想的な雰囲気もロマンチックで魅力的。また、ボートも乗ることができ(有料)、水面からの桜鑑賞を楽しむこともできる。

ポイント

  • 例年3月下旬~4月初旬は桜が見頃。
  • 自然の多い遊歩道は散歩に最適。
  • ライトアップされた夜のお花見もロマンチック。
  • ボートを楽しむ事ができる。

写真

  • 都内有数の桜の名所

    都内有数の桜の名所

  • 多くの花見客で賑わいをみせる

    多くの花見客で賑わいをみせる

  • ボートからの桜鑑賞もおすすめ

    ボートからの桜鑑賞もおすすめ

  • 幻想的な夜のライトアップも魅力的

    幻想的な夜のライトアップも魅力的

  • 夜のライトアップと花見客

    夜のライトアップと花見客

  • 自然豊かな遊歩道は散策に最適!

    自然豊かな遊歩道は散策に最適!

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

あります。

Q

コインロッカーはありますか?

A

各駅および周辺施設、千代田区観光案内所にて荷物お預かり。

Q

近隣にトイレはありますか?

A

あります。

Q

駐車場はありますか?

A

駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。

Q

緑道内の飲食は可能ですか?

A

緑道内は混雑するため、宴会やシートの使用はご遠慮ください。売店・露店もございません。

Q

ライトアップについて。

A

天候により、中止・変更する場合がございます。

口コミ

6

一部のレビューはAI翻訳しています。

  • 桜の木が護城河の両岸に咲き誇って、まるで桜のトンネルみたい。とってもきれい!

  • 夜になると日本のサラリーマンたちが仕事帰りに夜桜のライトアップを見に来て、昼間よりもお花見の人がずっと多い。

    東京都内で一番行きたい桜の名所!皇居の西側にあって、ボートに乗りながら両側の桜を楽しめるのが最高。

    東京の皇居周辺で有名なお花見スポット。ボートに乗りながら桜を楽しめるのが一番の魅力!

  • 桜を見るなら絶対に外せない場所。特に千鳥ヶ淵の水面に桜の花びらが浮かんで、流れに乗って動く景色は本当に美しい!

合わせて読む

基本情報

日本語名称
千鳥ヶ淵緑道
郵便番号
102-0074
住所
東京都千代田区九段南2付近
料金
入園無料(ボートは有料)
アクセス
(1) 東京メトロ半蔵門線・東西線・都営新宿線「九段下」駅から徒歩約5分
(2) 東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅から徒歩約10分