小樽オルゴール堂 本館

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

小樽オルゴール堂 本館

日本最大級の規模を誇る、オルゴールの殿堂。

4.60 10

更新 :

小樽市内を中心に、函館富良野、横浜、鎌倉、京都などにも店を構える、オルゴール専門店。そのメインショップとなる本館は、大正4年(1915)建築で小樽市指定歴史的建造物に認定されており、古きよき時代の面影を色濃く残している。

赤レンガ造りと石造りの2棟からなる館内は5つのフロアに分かれ、フロアごとに異なるコンセプトのオルゴールを展示販売。宝石箱をはじめ、ぬいぐるみ、壁掛け、陶器などデザインも素材も多彩な品揃えは約3,200種、約38,000点以上にも上り、日本最大級の規模を誇る。

季節ごとに入れ替えられるディスプレイや、オルゴールの歴史を表現したジオラマ、歴史的価値の高いアンティーク品など見どころは満載で、オルゴールファンでなくとも時間を忘れて楽しめる。

すぐ近くの「手作り体験 遊工房」では、飾りつけや本格的な組み立てなどの世界に一つだけのオルゴール制作体験をはじめ、オリジナルデザインのガラス工芸制作といった各種クラフトも体験できる。

ポイント

  • 古きよき時代の面影を残す築100年以上の歴史的建造物。
  • 約3,200種、約38,000点以上に上る日本最大級の品揃え。
  • すぐ近くの「手作り体験 遊工房」ではオルゴール作りの体験も。

写真

  • 建物は築100年以上の歴史を重ねる建築遺産

    建物は築100年以上の歴史を重ねる建築遺産

  • 広いフロアに無数のオルゴールがひしめく1階

    広いフロアに無数のオルゴールがひしめく1階

  • 吹き抜けを囲む回廊に高級オルゴールやジオラマが並ぶ2階

    吹き抜けを囲む回廊に高級オルゴールやジオラマが並ぶ2階

  • キャラクターアイテムや雑貨が揃う3階

    キャラクターアイテムや雑貨が揃う3階

  • 「手作り体験 遊工房」では本格的な組み立ても体験できる

    「手作り体験 遊工房」では本格的な組み立ても体験できる

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

ギフトラッピングは可能ですか?

A

可能です。

口コミ

10

一部のレビューはAI翻訳しています。

  • 1階は音楽箱がずらっと並んでて見きれないくらい。2階にはちょっと珍しい展示もあって、全体的にレトロなヨーロッパ風で写真もすごく映える!

  • なぜかオルゴールが好きで、コレクションが趣味の人はここに来たら絶対ワクワクしてしまうはず!

  • 入口にある蒸気時計は、現存する中で世界最大なんだって。15分ごとに澄んだきれいな音色が響いて、小樽ならではの名物!

  • 店内いっぱいのオルゴール、見た目も繊細で、心地よい音色に癒される。気分がリラックスできる場所。

  • 北海道で絶対に行くべきスポット。特別な雰囲気があって、また訪れたくなる場所です。

合わせて読む

基本情報

日本語名称
小樽オルゴール堂 本館
郵便番号
047-0015
住所
北海道小樽市住吉町4-1
電話
0134-22-1108
定休日
無休
時間
9:00〜18:00
アクセス
JR函館本線「南小樽」駅から徒歩約7分
クレジットカード
公式サイト
公式サイト