彫刻の森美術館

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

彫刻の森美術館

広大な敷地に約120点の彫刻作品が点在、自然と芸術が調和する日本初の野外美術館。

4.58 9

更新 :

自然と芸術の調和を目指して1969年に創設された国内初の野外美術館。7万㎡の広大な敷地には、約120点の彫刻作品が点在。ロダン、ムーア、ミロなど近・現代美術を代表する世界的巨匠の名作が展示されている。

野外彫刻は、個人としての使用目的に限り撮影可能。作品と同じポーズで記念撮影をしたり、作品の中に入って遊んだりと、子どもも一緒になって楽しめるスポットも多いので、家族連れにもおすすめだ。

さらに敷地内にはパブロ・ピカソ作品を集めた美術館も併設。世界有数のコレクション数を誇り、陶芸作品188点を中心に、絵画や彫刻、タピスリー、ジェマイユ、金銀オブジェなど多彩な作品を順次展示している。

散策に疲れたら温泉足湯でひと休み。敷地内から湧き出る源泉を利用したかけ流しの足湯に浸かり、作品を鑑賞しながらのんびりくつろげる。

散策後はレストラン&ショップへ。軽食を味わえるカフェからブッフェスタイルのレストラン、ライブキッチンスタイルのダイニングと休憩スポットもさまざま。オフィシャルショップでは、オリジナルミュージアムグッズやアーティストによるアクセサリー、アートブックなどをラインナップ。箱根土産も揃っているので気軽に立ち寄ってみて。

ポイント

  • 広大な敷地に約120点の彫刻作品が点在する、日本初の野外美術館。
  • パブロ・ピカソ作品の世界有数のコレクションを誇るピカソ館がある。
  • 足湯やレストラン、ショップなどその他の施設も充実している。

写真

  • 屋外展示場

    屋外展示場

  • 「ネットの森」堀内紀子《おくりもの:未知のポケット2》。小学生以下は中に入ってアートを体験できる

    「ネットの森」堀内紀子《おくりもの:未知のポケット2》。小学生以下は中に入ってアートを体験できる

  • ピカソ館の外観

    ピカソ館の外観

  • 「幸せをよぶシンフォニー彫刻」ガブリエル・ロアール(フランス、1904-96)

    「幸せをよぶシンフォニー彫刻」ガブリエル・ロアール(フランス、1904-96)

  • 温泉足湯

    温泉足湯

  • 「彫刻の森ダイニング」の店内からは箱根の山並みや相模湾などが見渡せ、解放感満点

    「彫刻の森ダイニング」の店内からは箱根の山並みや相模湾などが見渡せ、解放感満点

口コミ

9

一部のレビューはAI翻訳しています。

  • 一般的には芸術好きじゃないと来ないと思われがちだけど、ここに来てみるとそのイメージが覆されます。展示作品は全然難解でも堅苦しくもなくて、むしろ自然体でリラックスできる雰囲気。アートと自然がうまく融合した空間で、その工夫に驚かされます。すごくオススメなので、ぜひ一度足を運んでみてほしいです!

    箱根に来たら、ぜひここも立ち寄ってみてほしいスポットです。

    ここは屋外の彫刻公園です。私が行ったときは天気があまり良くなかったけど、インスタ映えする写真がたくさん撮れるスポット!SNS好きには特におすすめ。機会があればぜひ訪れてみて!

    彫刻作品が自然の中に溶け込んでいて、写真を撮ったり散歩したり、美術鑑賞も思いきり楽しめます。

  • 屋外のアート作品が景観として楽しめる美術館。巨匠のコレクションも多く、写真映えするスポットです。

基本情報

日本語名称
彫刻の森美術館
郵便番号
250-0493
住所
神奈川県足柄下郡箱根町 二ノ平1121
電話
0460-82-1161
定休日
無休
時間
9:00~17:00(最終入館16:30)
料金
大人2,000円、高校・大学生1,600円、小・中学生800円
※毎週土曜はファミリー優待日のため、保護者1名につき小・中学生5名まで無料
アクセス
1)箱根登山鉄道「彫刻の森」駅から徒歩約2分
2)箱根登山鉄道「箱根湯本」駅から箱根町港行きバスで約20分、二ノ平バス停から徒歩約7分
3)東名高速道路厚木ICから車で約1時間
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB、Diners Club、UnionPay)
公式サイト
公式サイト