
びわ湖だけじゃない!滋賀県を最大限楽しめる厳選観光スポット17選
県土の6分の1を日本最大の湖「びわ湖」が占める滋賀県。 滋賀県の観光といえば、びわ湖とその周辺の観光スポットが有名だが、滋賀県の魅力はびわ湖だけではない。 世界遺産の比叡山延暦寺などの歴史ある神社やお寺、近江牛などのグルメなどあまり知られていない魅力も数多くある。 この記事ではびわ湖やその周辺の観光スポットにとどまらず、その他の観光スポットやグルメ、宿泊施設などをご紹介する。
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
クラブハリエの代表商品、バームクーヘンを薄くスライスして焼き上げた新食感のお菓子。
1872年に滋賀県近江八幡市で創業した老舗和菓子店「たねや」の洋菓子専門店で、バームクーヘンで知られる「クラブハリエ」の人気商品のひとつ「ドライバーム」。職人が一層一層丁寧に焼き上げたバームクーヘンを薄くスライス、甘いフォンダンを表面にかけ、オーブンでサクッと焼き上げたもの。
3個入から81個入まで幅広く用意、日持ちも20日間あるので手土産としても喜ばれる。創業地である近江八幡市の「ラ コリーナ近江八幡」をはじめとする「クラブハリエ」の店舗や、東京、横浜、名古屋、大阪、福岡のバームクーヘン専門店「B-studio」などで購入することができる。
サクッとした食感の「ドライバーム」
24個入
原文が他の言語の場合、AIが自動的に翻訳して表示します。
バームクーヘンの表面に薄いパリッとした糖衣があって、横の生クリームと一緒に食べると、さらに美味しい!焼きたては格別です。