大阪水上バス アクアライナー

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

大阪水上バス アクアライナー

水上バスに乗って大阪に残る趣あるレトロ建築や四季折々の風景を水面から観光。

4.27 9

更新 :

大阪城中之島を巡る水都大阪の定番観光船! 大阪の中心街を流れる大川を約40分かけて巡る。大川沿いは緑豊かで、レトロな建築も立ち並ぶため、風情ある景色を楽しむことができる。

大阪城港を出発してすぐに見える大阪城、1918年にオープンした大阪市中央公会堂など歴史ある建築物に注目しよう。大阪城で作られた武器を船に乗せる時に使われていたというトンネルは必見!

天満橋、淀屋橋、天神橋など大阪の地名にもなっている由緒ある橋も見どころのひとつ。アクアライナーの天井はガラス張りになっているので、橋の裏側までじっくりと見学できる。船の中では、水面と同じ高さの目線で街を見上げることができ、いつもと違う感覚が楽しめる。

桜やバラ、新緑の景色など季節ごとの風景に出会えるもの魅力だ。船内ではドリンクやアイスクリームなどの販売もあり。

ポイント

  • 大阪城をはじめ、レトロ建築が点在する大川沿いを運航。
  • 大阪の街を水面から見るいつもとは違う景色を堪能できる。
  • 水辺に残された大阪の歴史を感じることができる。
  • 春には満開の桜を見ることができる。
  • 天井までガラス張りなので、そびえるビルや空の景色も楽しめる。

写真

  • 大阪の街中を走るアクアライナー

    大阪の街中を走るアクアライナー

  • 「なにわ」2号、3号、5号と三隻のアクアライナーが運航

    「なにわ」2号、3号、5号と三隻のアクアライナーが運航

  • 広い窓とガラス張りの天井で開放的

    広い窓とガラス張りの天井で開放的

  • 大阪市中央公会堂 歴史ある建築物は必見

    大阪市中央公会堂 歴史ある建築物は必見

  • 難波橋。いくつもの橋をくぐるのでじっくり見学しよう

    難波橋。いくつもの橋をくぐるのでじっくり見学しよう

  • 春には満開の桜を見ることができる

    春には満開の桜を見ることができる

口コミ

9

原文が他の言語の場合、AIが自動的に翻訳して表示します。

  • 船内には大きな窓があって、広々とした景色を楽しめます。大阪城や大阪市役所、中之島公園など有名なスポットもバッチリ見えるのが嬉しい!

  • 旅行会社のスケジュールでランチ後に船に乗ったけど、時間配分がイマイチで、乗船して10分も経たないうちに多くのツアー客が居眠りしてたのが残念。

  • 大阪は水の都として有名で、たくさんの橋や川があるので、水上観光船に乗って巡るのもおすすめの楽しみ方です。

    夏は快適な空調付きのガラス船で、橋をくぐるときに船が上下するのも面白い体験でした。

  • 水上バスに乗れば、大阪市内をゆったり観光できます。

基本情報

日本語名称
大阪水上バス アクアライナー
郵便番号
540-0002
住所
大阪府大阪市中央区大阪城2番地先(大阪城港)
電話
0570-035-551
定休日
公式サイトを要確認
時間
10:00〜16:00の間、毎時00分出航
料金
周遊コース大人 2,000円、小学生 1,000円 ※幼児は大人1名に付き、幼児1名まで、膝の上の乗船にて無料)
アクセス
1)JR大阪環状線「大阪城公園」駅から徒歩3分
2)京阪本線・JR大阪環状線「京橋」駅から徒歩10分
3)大阪Metro長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク」駅から徒歩5分
クレジットカード
使用可
公式サイト
公式サイト