那須サファリパーク

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

那須サファリパーク

すぐそばにライオンが!野生動物たちの暮らしぶりを、目の前で観察。

3.86 3

更新 :

自然豊かな那須高原に、1980年オープン。世界各地から集められた約70種700頭羽の野生動物が、主に放し飼いで暮らしている。

見学はマイカーやレンタカー、バス、檻型バス「WILD RIDE」から選択。車内からホワイトライオン、ライオン、トラといった肉食動物や、キリン、カバ、サイなどの草食動物らの生活エリアを間近で見学することができる。ガイド付きのバスでは動物の解説が聞けて、動物へのエサやりタイムも設けられている。

屋根付きのエリア「ふれあい広場」には、うさぎ、モルモットなど愛らしい小動物が待機。直接のエサやりも、もちろんOK。時間によっては、カピバラにもエサをあげることができる。エリア奥まで進むと、歩いて見学できる「サファリウォーク」があり、「トラ展望デッキ」やホワイトライオンの姿をのんびり楽しめる。

週末には、ナイトサファリを実施。昼間の悠々とした雰囲気から一転、活発に動き回る夜行性動物たちの姿が観察できる。暗闇から現れるライオンやトラの迫力に、きっとビックリするだろう。

もっと動物との距離を縮めたい人は、ゾウライドサファリを。ゾウ使いが操るゾウの背中に乗ると、野生動物が暮らすサファリゾーンを回ってくれる。

ポイント

  • 約70種700頭羽の動物たちが主に放し飼いで飼育、マイカーやバスでサファリパーク内を周遊できる。
  • サファリ内で直接、動物にエサを与えられ、動物の生態を間近で知ることができる。
  • 小さなお子さんでも安心して楽しめる「ふれあい広場」では小動物がたくさん!
  • 夜の動物たちに触れられる、ナイトサファリの実施あり。
  • 車での見学がメインとなり、サファリ内は雨の日でも楽しむことができる。

写真

  • 世界でも300頭ほどしか生息していない、希少なホワイトライオンがいる

    世界でも300頭ほどしか生息していない、希少なホワイトライオンがいる

  • のんびりモードのベンガルトラなど公式twitterでは、さまざまな動物たちの日々が紹介されている。ぜひチェックして

    のんびりモードのベンガルトラなど公式twitterでは、さまざまな動物たちの日々が紹介されている。ぜひチェックして

  • パーク内を回るバスは、動物を模したユニークなもの

    パーク内を回るバスは、動物を模したユニークなもの

  • 人が檻に入って見学する「WILD RIDE」は、動物たちとの距離が近くてドキドキ

    人が檻に入って見学する「WILD RIDE」は、動物たちとの距離が近くてドキドキ

  • 動物たちの中には夜の方が活動的なものも。これまでは知らなかった動物の姿が見られるかも?

    動物たちの中には夜の方が活動的なものも。これまでは知らなかった動物の姿が見られるかも?

  • より動物たちを近くに感じたい人は、ゾウライドサファリを選ぼう

    より動物たちを近くに感じたい人は、ゾウライドサファリを選ぼう

口コミ

3

一部のレビューはAI翻訳しています。

  • 普通の動物園とは違って、動物たちと近くでふれあったり、エサやりができるのが楽しい!

  • 動物と近くでふれあえる楽しいパーク。園内も清潔で快適、動物とのふれあい体験もたくさんあって、とても楽しかったです。

  • 動物の種類が多くて、かわいいアルパカもいるし、牧羊犬のショーも楽しめる。家族みんなで遊ぶのにぴったり!シャトルバスも動物の形でとってもキュート!

基本情報

日本語名称
那須サファリパーク
郵便番号
325-0303
住所
栃木県那須郡那須町高久乙3523
電話
0287-78-0838
定休日
木曜(祝日除く) ※季節により変動あり
時間
9:00~17:00(最終入園16:30まで)
※季節により変動あり
※ナイトサファリ18:30~21:30(最終入園20:30まで)、4月~10月の毎土曜・祝日、GW、夏休み期間実施
料金
大人(中学生以上)3,200円、小人(3歳~小学生)1,900円
アクセス
JR東北本線「黒磯」駅から関東自動車バス「那須ロープウェイ」方面バス乗車、「那須サファリパーク入口」下車、徒歩約5分
クレジットカード
公式サイト
公式サイト