
四季折々の自然景観が楽しめる!河口湖周辺の人気観光スポット17選
日本が誇る絶景「逆さ富士」が見られる「河口湖」。 都心からのアクセスも良く、四季折々の自然景観が楽しめる人気の観光地だ。 富士山を眺めながら露天温泉に浸かれる宿泊施設や山梨のグルメが楽しめる飲食店もあり、様々な楽しみ方ができる。 人気の観光地である「河口湖」を遊び尽くすために知っておきたい、観光スポットやグルメ、宿泊施設を厳選して紹介しよう。
山梨県の郷土料理ほうとう。小麦粉を練り太めに切った平打ち麺を、かぼちゃ、きのこなどの具材と共に、味噌仕立ての汁で煮込んだもので、麺を打った後すぐに煮込むため、汁にとろみがつくのが特徴。そんなほうとうに可能性を見出し、本質的な部分は残しつつ、新たなるメニューを探求し続けるのが、海鮮ほうとう専門店 ほうとう研究所だ。
海のない山梨県のイメージを覆し、かに、サケ、エビ、イクラなど海の幸を入れた海鮮ほうとうが看板メニュー。そのほか、すき焼きほうとう、担々ほうとうなど、既存の概念にとらわれないオリジナルほうとうを提供している。トッピングも多彩で、バター、チーズ、牡蠣3粒、サケ、イクラ、エビ、カニ足、かぼちゃ、温玉などが用意され、自分好みのほうとうを楽しめるのも特徴の一つだ。
そしてもう一つこちらの店で欠かせないのが、「すりだね」だ。山梨県東部で昔から食べ続けられている辛味調味料で、一味、七味をベースにごま油、醤油、砂糖、ダシをブレンドして作られている。
そのまま味わうもよし、トッピングやすりだねを入れて楽しむのもよし。進化系ほうとうをぜひ堪能しに行こう。
河口湖本店の外観
看板メニューの海鮮ほうとう
辛味調味料のすりだね
ご回答ありがとうございました。