宍道湖夕日スポット(とるぱ)

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

宍道湖夕日スポット(とるぱ)

宍道湖の夕景を楽しめる絶景ポイント。

3.34 2

更新 :

「日本の夕陽100選」に選定されている宍道湖の夕日を楽しむために、国道9号沿いの東側、湖岸300mを遊歩道として整備。国土交通省に「夕日を撮るパーキング(とるぱ)」に指定され、撮影スポットとして人気の場所だ。

テラスやステップベンチなどを備え、茜色に染まる湖面を見る格好のステージ。湖上に浮かぶ嫁ヶ島が目前にあり、岸公園との間の袖師地蔵のシルエットと合わせて写真に収めておきたい。

日が落ちると、湖畔沿いの旅館やホテルの照明が輝く夜景スポットに早変わり。嫁ヶ島の鳥居のライトアップ(4月~11月末の土・日、祝日)も楽しめるので、夕日と一緒に見る夜景も幻想的。

反対車線側の駐車場からは、エレベーター付きの地下道も整備され、地下道には夕日スポットの説明や季節の写真などを展示している。

ポイント

  • 宍道湖を茜色に染める夕日が見られる絶景ポイント。
  • 嫁ヶ島と袖師地蔵のシルエットが美しい。
  • 日暮れ後は対岸の夜景も楽しめる。

写真

  • 空と湖面が茜色に輝く幻想的な景色

    空と湖面が茜色に輝く幻想的な景色

  • 湖岸が階段状に整備されている

    湖岸が階段状に整備されている

  • 間近に嫁ヶ島が浮かぶ

    間近に嫁ヶ島が浮かぶ

口コミ

2

一部のレビューはAI翻訳しています。

  • 秋鹿町駅近くのうなぎ専門店に行きました。天然うなぎ3200円と養殖うなぎ1800円を両方頼んでみましたが、どちらも美味しくて違いはあまり分かりませんでした。

  • 宍道湖の夕陽は本当に美しい。
    とても印象に残りました。

基本情報

日本語名称
宍道湖夕日スポット(とるぱ)
郵便番号
690-0049
住所
島根県松江市袖師町
電話
0852-27-5843 (松江市観光協会)
営業時間
散策自由
アクセス
1) JR「松江」駅から松江レイクラインバスで「嫁ヶ島夕日公園前」下車すぐ
2) 山陰道松江中央ICから車で7分
公式サイト
公式サイト