島原城

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

島原城

島原の歴史を物語る、島原市のシンボルとして親しまれる壮麗な城。

3.87 2

更新 :

島原市内の森岳と呼ばれる丘に建つ白亜の天守閣、島原城。元和4 (1618) 年から松倉豊後守重政が約7年かけて完成させた。

安土桃山期の築城様式を模した城で、本丸は高さ33mの五層天守閣を配し、北側に二の丸と三の丸を、さらに大小の櫓を要所に配した造り。周囲は堀で囲まれており、石垣は緩やかな曲線を描きながら垂直に立ち、築城400年経つ今も当時の姿を残している。

築城から約250年もの間4氏19代の居城として使われ、島原の乱にも耐えたが明治維新で廃城に。石垣とお堀だけを残し解体されたものの、1964(昭和39)年までに復元された。

現在天守閣内にはキリシタン史料や郷土史料、民族史料を展示。マリア観音像や天草四郎肖像画などが見られる。5階は展望所として開かれ島原市内や眉山を望める。

城の東側には「巽の櫓」があり、平和祈念像の作者・北村西望先生の作品を展示する「西望記念館」と、雲仙普賢岳噴火災害を紹介する「観光復興館」がある。

ポイント

  • 島原城ゆかりの武将「島原城七万石武将隊」が日替わりでおもてなしを行っており、土・日曜・祝日には演舞を披露。
  • 初代藩主松平忠房が鋳造させた時鐘楼と呼ばれる鐘(復元)がある。
  • 天守閣横の古野梅苑をはじめ城内には紅梅・白梅あわせて285本あり春には甘い香りが漂う。
  • お堀では夏に蓮の花が咲く。
  • 夜の島原城を見学できる。(指定日のみ。スケジュールは公式サイト要確認)

写真

  • 島原城天守閣 ©長崎県観光連盟

    島原城天守閣 ©長崎県観光連盟

  • お堀に咲く蓮の花 ©長崎県観光連盟

    お堀に咲く蓮の花 ©長崎県観光連盟

  • 堀端に咲く桜 ©長崎県観光連盟

    堀端に咲く桜 ©長崎県観光連盟

  • 天守閣から望む島原市市街地 ©長崎県観光連盟

    天守閣から望む島原市市街地 ©長崎県観光連盟

  • 島原城 夜の陣 ©長崎県観光連盟

    島原城 夜の陣 ©長崎県観光連盟

口コミ

2
  • 陳嬈芬

    門口的盔甲可以試穿拍照,很有日本戰國時代的fu哦!

  • Michelle Lee

    日本百大名城之一,
    雖然小小的,周邊環境很好。

基本情報

日本語名称
島原城
郵便番号
855-0036
住所
長崎県島原市城内1-1183-1
電話
0957-62-4766
定休日
無休
開館時間
9:00~17:30
料金
大人700円、小・中・高校生350円
アクセス
島原鉄道「島原」駅から徒歩10分
クレジットカード
使用不可
公式サイト
公式サイト