しながわ水族館

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

しながわ水族館

潮風が薫る総合公園内に建つ、品川区民に愛される水族館。

4.18 6

更新 :

運河を間近に望む「しながわ区民公園」内に平成3(1991)年にオープンした水族館。「海や川とのふれあい」をテーマに、約450種4,000点の海の生き物たちを展示しており、ショーや季節ごとのイベントを通して魚たちと身近に接し、観察し、学べる施設だ。

巨大なトンネル水槽やクラゲゾーン、アザラシ館などがあり、イルカ、アシカ、アザラシによるショーも毎日開催されている。館外にレストランやショップも併設。

水上レストラン「ドルフィン」は、「野菜のおいしいファミリーレストラン」としてバラエティ豊かなメニューを提供している。マリンショップ「シーガル」では、海の生物にちなんだオリジナルグッズを販売しており、おみやげ探しにぴったり。

ポイント

  • 広大な総合公園「しながわ区民公園」内にある水族館。
  • 「海や川とのふれあい」をテーマに、約450種4,000点の海の生き物たちを展示。
  • イルカ、アシカ、アザラシによるショーを毎日開催。
  • 水上レストランやオリジナルグッズを販売するショップも併設している。

写真

  • アットホームな雰囲気の外観

    アットホームな雰囲気の外観

  • 生き物が悠々と泳ぐ姿が見られる「トンネル水槽」

    生き物が悠々と泳ぐ姿が見られる「トンネル水槽」

  • 生き物が悠々と泳ぐ姿が見られる「トンネル水槽」

    生き物が悠々と泳ぐ姿が見られる「トンネル水槽」

  • トレーナーとバッチリ息の合ったパフォーマンスが見られる「アザラシショー」

    トレーナーとバッチリ息の合ったパフォーマンスが見られる「アザラシショー」

  • 「クラゲたちの世界」では優雅に舞うクラゲの生態を紹介

    「クラゲたちの世界」では優雅に舞うクラゲの生態を紹介

  • 水族館の人気者コツメカワウソの「シュラ」

    水族館の人気者コツメカワウソの「シュラ」

  • アザラシ館

    アザラシ館

  • ペンギンランド

    ペンギンランド

  • シャークホール

    シャークホール

口コミ

6

原文が他の言語の場合、AIが自動的に翻訳して表示します。

    魚たちが自由に泳ぐ姿を見ていると、心がすごく癒されてリラックスできます。

  • 360度の円形シアターで、どこからでもイルカショーが楽しめます。

  • 品川には水族館が2つあって、今回は品川水族館に行きました。東京湾の海の生き物がメインで、人気のイルカやアザラシ、ペンギンもいます。規模は他の水族館と比べると小さいけど、すごく魅力的でぜひおすすめしたいです!

  • 真珠体験がとても面白かった!シンプルな道具で貝から丸くて大きな真珠を取り出すのが楽しいし、そのままネックレスに加工してもらえて、素敵な記念品になりました。

  • 綺麗です。海月

合わせて読む

基本情報

日本語名称
しながわ水族館
郵便番号
140-0012
住所
東京都品川区勝島3-2-1 しながわ区民公園内
定休日
火曜(春休み、GW、夏休み、冬休み、年末は営業)、1/1
営業時間
10:00~17:00(最終入館は16:30)
料金
大人(高校生以上)1,350円、小・中学生600円、幼児(4歳以上)300円、シルバー(65歳以上)1,200円
アクセス
1)京浜急行線「大森海岸」駅から徒歩約8分
2)JR京浜東北線「大森」駅から徒歩約15分
3)JR京浜東北線「大井町」駅から無料送迎バスで約15分
クレジットカード
公式サイト
公式サイト